小6におすすめな言語 (540レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/10/20(火) 13:05:08.13 ID:1v+j53eJ(3/3) AAS
>>53
低下と言うか、受験やテスト目的の「やり方だけ教える」教育が続いて久しい。
プログラミングも算数も論理的思考を育む目的だが、それはやり方だけ教えるのでは身に付かない。
どうしてそう言うやり方なのか?を理解しないと暗記やコピペで終わる。

小数点同士の割り算で、割る数も割られる数も10倍100倍して商を出すが、余りはその後1/10,1/100して元に戻すのは何故か?
これを説明出来る教師が何割居るか。
本屋の参考書すらただの1冊も説明した本が無い。

AIに負けない子供を!と声だけ大きくて、実態は全然変わってない。
107
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/25(日) 19:35:45.13 ID:0u/0rMBT(2/3) AAS
>>104
もうお前がどこに向かってるのか分からんよ。
小学生はそんな小難しい理屈なんか考えずに何の問題もなくリンゴとミカンの数の足し算ができるしそれで過不足は無い。
haskellを小学生に教える理由としてはことごとく的はずれで、先に自分の中でhaskellを推すということが大前提になってしまってるだろう。目的と手段が混同されたままで何の価値もない議論になってるぞ。
124: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/27(火) 07:42:41.13 ID:2iAdYJTU(1) AAS
>>115
#ruby
#x,yは正の整数とする
n=4
(1..n).each{|x|(1..n/x).each{|y|p [x,y]}}
実行結果
[1, 1]
[1, 2]
[1, 3]
[1, 4]
[2, 1]
[2, 2]
[3, 1]
[4, 1]
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/14(土) 13:31:25.13 ID:DnZAmAgg(1) AAS
後者はガンダムだ
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/13(日) 12:04:39.13 ID:v1Gm4/1B(1) AAS
コーディング仕様!?
362: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/10(水) 11:54:02.13 ID:GqqrwlDC(1) AAS
良問
https://www.youtube.com/watch?v=wt2i1CcoqeI

389: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/16(火) 03:39:39.13 ID:cOvNmwuL(1) AAS
ねこよりかめ
416
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/04/07(水) 12:31:19.13 ID:KZMtad1a(3/6) AAS
この観点から、値を変数的に使うと簡単に計算出来る事もある

112 - 98

ここで98を変数と見做し、

98 = 100 - 2

と置く。

112 - (100 - 2)

括弧を外す

112 - 100 + 2

112 - 100をする

12 + 2 = 14
511
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/06/24(木) 18:29:50.13 ID:cOugu/Jv(1) AAS
で、任天堂のはじめてのゲームプログラミングは、話題になっているのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s