[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 14:05:46.29 ID:XjbwfwQk(3/7) AAS
>>843
メンテには言語学習コストがかかるんだよ。
上司は、pythonを拒絶してるんじゃなくて、VBに集約してるんだわ。

「JAVAでやれば簡単にできることを、メンテできる人間がいないからという理由だけで、VBで組めと上司が言ってくる」
「JavaScriptでやれば簡単にできることを、メンテできる人間がいないからという理由だけで、VBで組めと上司が言ってくる」
「phpでやれば簡単にできることを、メンテできる人間がいないからという理由だけで、VBで組めと上司が言ってくる」
「Rubyでやれば簡単にできることを、メンテできる人間がいないからという理由だけで、VBで組めと上司が言ってくる」

全部聞き入れて、4つの新言語取得させられる職場を想像してみ。
846
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 14:16:40.74 ID:H8nbNF4c(2/4) AAS
>>844
その話はわかるよ。
ただ、ソフト会社と名乗っているようなところが公式にはVB以外出来ないってどうなのって思っちゃうってことだよ。
もちろんVBは.NETだからC#にそこそこ劣らず色々なことに対応できるだろうけど、
VBしかやりませんって会社の求人に食いつく人物像を考えてみたら、ソフトハウスとしての未来はないでしょ。
858: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 14:56:48.06 ID:1kA8GKFd(4/4) AAS
>>844
なんだか、妙に鼻息が荒い人だな。
メンテ性が大切なのは分かるけど、それを理由に効率の良い新言語を習得する機会を逃すことについてはどう思う?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s