[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
252
(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/06/16(火) 17:43:25.75 ID:ehL8QS9+(3/4) AAS
cmdで$pythonとすることでpythonのコマンドを使えますが、「内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」と出てしまいます
これはパスが通っていない場合起こるらしいです

しかし、「ファイル名を指定してから実行」でpython.exeを入力するとpythonコンソールが起動します

これは何がいけないのでしょうか?

コマンドはサーバを建てるためのものです
$ python -m http.server 8000
254
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 18:20:40.86 ID:KcKsw8vY(2/2) AAS
>>252も ほぼほぼがいしゅつ
https://qiita.com/optimisuke/items/b7d894e4955ca9459aba

まとめると
「ggrks」
261
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/17(水) 00:22:30.24 ID:H0Dcbe9T(1/3) AAS
>>252
例えば、コマンドプロンプトで、where python と入力すると、

where python
C:\Users\Owner\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\python.exe

Ruby, Node.js も入れて、
スタートメニューの設定で「環境変数」で検索して、
(ユーザー)環境変数・システム環境変数PATH に、
自分かインストーラーが、ruby.exe, node.exe のあるフォルダを追加していれば、

where ruby
C:\Ruby25-x64\bin\ruby.exe

where node
C:\Program Files\nodejs\node.exe
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s