[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/29(月) 17:37:42.20 ID:d1RqGTaJ 噛み合って無くてすみません 上でも質問したのですが、このような表示をする場合なぜデータベースが必要になるのですか? https://techacademy.jp/magazine/22048 ただ、python.exeをサーバのどこかに置けばいいだけではないでしょうか。 ちなみにxamppなので、データベースはphpmyadminです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/539
540: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/29(月) 17:53:51.60 ID:6d9dL1u1 >>539 ハァ?何を言って・・ >このような表示を ってのは基本的にブラウザで表示したいって事だよね つまりはブラウザはHTMLを表示するものだからてすが HTMLを表示するだけであればXAMPPもデータベースも要らないですね。 メモ帳でhello.htmlを書いてダブルクリックで表示出来るでしよ 大量のhtmlファイルを書くの手書きじゃ、大変なのでJavaScriptなんかのプログラムで書きます それをインターネット上に表示したいとなると Webサーバーが必要になります サーバー側でJavaScriptでhtmlファイルを作ってもかまいませんが、大量のデータを効率良く使うにはデータベースを使ったほうが便利です となるとデータベースサーバーが必要です JavaScriptよりもデータベースとのやり取りを、簡単にするのがPHPです なのでphpmyadminはデータベースサーバーでは無くてPHPのプログラムです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/540
541: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/29(月) 18:09:13.52 ID:6d9dL1u1 >>539> ちなみにxamppなので ってわかって無いでしょ? X:「X」は複数のOSに対応していることを指し A:Apache:Webサーバー (ネットで表示する用) M:MariaDB:データベース(データの格納取り出し用) P:PHP:プログラミング言語(HTMLプリプロセッサ) P:Perl:プログラミング言語(文字列操作用) がセットになったものです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/541
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/29(月) 19:50:58.71 ID:pL7aJvCZ >>539 あほちん PC初心者 https://medaka.5ch.net/pcqa/ あたりへ(・∀・)カエレ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s