[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/18(木) 10:25:56.39 ID:SKwUlDkA >>285 どのLinux使ってます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/286
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/18(木) 10:50:20.78 ID:2YIgiyKL >>286 Ubuntu18.04LTSでデスクトップXfce。anacondaは使わずpyQt5はsyanpticからインストール。 ほかはpipからインストールしました。なぜpyQt5だけsynapticにしたのかは忘れました。 おそらく、qtcreator含めpython以外のソフトと真っ先にインストールしたからだと思います。 Mac時代、python+pyQtでGUIアプリ作っても.pyファイルダブルクリックだとPython Launcherで開くと コマンドラインからのpythonと検索パスがちがうのか実行されるpython自体がちがうのか、ライブラリや別ファイルの インポートでコケたりした覚えがあります。で、pyinstallerか何かのパッケージングソフトを使ったり、 アップルスクリプトを経由させたりと苦労しました。 現在、私はUbunteですが、デスクトップエントリファイルでどのpythonを実行するのかまで指定できるので、アイコン も含めて擬似的にアプリファイルのような感じで使っています。gui定義だけ別にしたり、複数の.pyファイルからなる pythonアプリも無理にバインディングしないで、フォルダにまとめるだけで運用してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.570s*