[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
657
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 00:18:41.56 ID:vNVi2zRx(1/7) AAS
subplotなどを使って一つのウインドウに複数のグラフを生成するのではなく

Aグラフのウインドウ
Bグラフのウインドウ

2つのウインドウを同時に表示させたいのです。
pltshow()
を使ってAウインドウを表示すると
pltclose()
しないと次の
pltshow()
が実行されないですよね。

複数ウインドウ並べて比較したい用途とかあると思うのですが、matplotでは実現できないのかな・・・。
665: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 11:42:23.90 ID:vNVi2zRx(2/7) AAS
>>662
有難うございます。
解決しました。

今まであっちこっちでplt.show()してましたが、
plt.show()するとそのウインドウ閉じるまで、先の処理はしてくれないんですね。
全部まとめてplt.show()したらOKでした。
667
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 12:44:10.67 ID:vNVi2zRx(3/7) AAS
データフレームで
1から1ステップで100までデータを入れて
初期化xを作成したいのですがどうすればいいのでしょう?
669: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 12:51:01.45 ID:vNVi2zRx(4/7) AAS
>>667
すいません。
自己解決しました。
670
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 14:33:04.68 ID:vNVi2zRx(5/7) AAS
ndarrayで1から110までの数がランダムに入っているとして
100以上はすべて100に書き換える方法ってありますでしょうか。
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 16:42:13.41 ID:vNVi2zRx(6/7) AAS
>>672
ありがとうございます。
助かりました。

for文は汚くなるのでなるべく使いたくなかった。
676
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 16:58:06.89 ID:vNVi2zRx(7/7) AAS
matplotで

for x in range(100):
fig.axvspan(x, x, color="red", alpha=x/100)

として徐々に透過度が低くなっていくシェーダーのようなものを作ろうとしたのですが、
大量に縞々(シマシマ)が見えます。
ウインドウの拡大縮小をするとぴったりシェーダーになるときもあるのですが、
多分Matplotで拡大縮小をするときのアルゴリズムのせいなんですよね。

シマシマを回避することってできますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s