[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/21(木) 09:45:06.04 ID:ft8YYhVz >>59 mapじゃなくてdictだろ。 「全体」が文字列という事であれば文字列になるが、当然dictではなくなる。 >>> print(type(str(testMaps))) <class 'str'> >>> testMaps["test"] {'aaa': 'bbb', 'ccc': 0.0, 'ddd': 0.0} >>> strMaps=str(testMaps) >>> strMaps["test"] Traceback (most recent call last): File "<stdin>", line 1, in <module> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/60
62: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/21(木) 10:02:34.73 ID:ft8YYhVz それなら保存もjsonでいいだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/62
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/21(木) 10:30:33.28 ID:ft8YYhVz >>64 jsonが何をしてるかなんて考える必要はない。 単に他の言語とかに値を渡したい時に使えると思っとけばいい。 気になるならjson自体についてぐぐっとけ。 自分は使ったことないけどpython単体で値を書き出したいなら pickleってモジュールもあるみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s