[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/06(月) 10:38:53.09 ID:ek3MdmBd %precisionで桁数をセットしたいんですけど、最新のバージョンだと必ずしも固定できないです。 いちいち.formatで固定するしかないんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/680
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/06(月) 16:40:45.62 ID:ek3MdmBd import numpy as np import pandas as pd %precision 3 pd.set_option('precision', 3) 普通の計算なら3桁表示になるけど、 (1+2+3)/3 >>>2.000 a = [1,2,3] np.mean(a) >>>2.0 numpy形式でも、いちいち.formatで指定しないで、3桁表示に固定させたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/685
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/06(月) 18:25:54.44 ID:ek3MdmBd 初学者ですけど、エクセルになれてると、細かいところむしろめんどいなと。 スクレイピング、機械学習やろうとしてpythonはじめたけど、基本的なところはエクセルのほうが直感的。慣れも大きいだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/695
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/06(月) 18:56:47.85 ID:ek3MdmBd >>697 thnaks pycharmとかvscodeでやればできるんすかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/698
701: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/06(月) 20:14:17.95 ID:ek3MdmBd webクエリでやろうとして、限界感じたの。hotkey系のマクロソフトでchrome連携しながら強引にやってたんだけど、安定しないし、データ数増えてきて本格的にプログラミングやった方がいいかなと思った。 エクセルってなんだかんだ使いやすいなと思った。やりたいことに対してインターフェイスからなんとなく見当つくけど、CUIは自分の脳みそにある程度の構文入ってないと全く進まない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s