[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
125: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 10:50:19.79 ID:CZC/eaV/ 今読んでる教本、以上以下の使い分けがことごとく間違ってて(たまに合ってたりもしてて)イライラする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/125
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/19(金) 09:05:14.79 ID:ynQKRZAG >>308 python前提ですよね? pythonでLinuxとMac両方で動くguiアプリの開発は可能です。Winは使ったことがないのですみませんが、多分大丈夫でしょう。 ただ、厳密にはフォントの違いとかでguiのデザインが崩れる可能性があるので、チェック・修正なしに100%動くかと言うと 微妙でした。 まぁ、そのへんはguiデザインを別.pyにしてデザイナで微調整するだけなので、それほど、問題ではないでしょう。 問題は配布ですね。 QtにしてもWxにしてもライブラリが配布相手にインストールされていれば、プログラムを渡すだけでよいです。 その点、tkinterは標準ライブラリなので敷居が低いと言えましょう。でも、python2と3の違いもあるし、 相手が「pyQtのインストール?わかんな〜い」「え〜?pythonって2と3があるの?」というなら、このスレッド でも以前、話題になったpy2exeとかpyinstallerとかのパッケージングソフトが必要になります。 これがMacでは曲者で苦労しました。Macだと(2年前ですが)pyinstaller一択でした。 配布が数人で、セッティングも俺がしてやる!という前提なら大丈夫だと思います(そういうシチュエー ションは経験したことがあります)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/314
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/24(水) 12:33:00.79 ID:sRKtYS7k >>440 teraterm越しにvimにコピペはできるよ。 ファイルもコピペしたければ、色々やり方はあるけどubuntuにsambaをインストールすればエクスプローラーでコピペできる。 続きは適切なスレでどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/441
490: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/27(土) 08:40:00.79 ID:5uwCjfOh オススメの本教えてください ここで質問するより体系的に理解したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/490
528: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/29(月) 09:31:33.79 ID:H+2hzQxZ わかったからPythonもSQLも書けない馬鹿は巣に帰れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/528
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/30(火) 17:19:09.79 ID:QlT7IjJQ import time for i in range(3): __print(i) __time.sleep(0.5) コマンドラインだと一行ずつゆっくり表示されるんだけど、AtomのRunnerだと全部終わってから一気に表示されてしまう Atomで一行ずつ表示したいときはどうしたらいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/575
671: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/05(日) 14:35:12.79 ID:T4pa9Ylu >>670 あるんじゃね? 一斉じゃなくtえ、forループになるとおもうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/671
803: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/13(月) 04:57:23.79 ID:Qx8UQjFw >>802 本で無理なのにPyQでやる気になるかな? 普通の写経なので、特にやる気を出させるような教材ではないよ Python使ってやりたいことあればそれがモチベーションになると思うけど何かないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/803
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/16(木) 21:38:17.79 ID:mlaypfoq >>939 おkはあく >if vec.x < 10: ↑ここがいかんよ if vec.x < 10 and vec.x > -10: に汁 +あわせて elif vec.x > -10: は ただ else: と書き換えればおkl http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s