[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/17(日) 10:07:55.32 ID:vZUhq0Iu >>23 もっと居るよって言いたいんだろうけど全体シェアからの更に限られたサイトの統計出されると実際少ないという結果アピールにしかならんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/27
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 11:22:04.32 ID:IQy3it4S それは内包表記で作られたリストを返すラムダ式であって ラムダ式を要素に持つリストではなくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/126
506: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/27(土) 21:06:12.32 ID:ItnTp6fM 日本語で頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/506
521: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/29(月) 06:32:01.32 ID:d1RqGTaJ phpでスクレイピングというのはメリットがあまりないのでは? pythonが推奨されていたので選んだまでです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/521
535: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/29(月) 16:57:41.32 ID:6d9dL1u1 >>534 Pythonは拡張言語なので データをデータベースに入れればいいし、 PHPはHTMLプリプロセッサなので データベースのデータをHTMLに変換するだけの事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/535
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/04(土) 19:32:16.32 ID:Vin5wv5b >>651 すいません。 確かに軸は自分で検索するべきでした。 ピクセル数取得はmatplotではできないのかな・・・? openCVでも読み込んでそっちでピクセル数取得して、 matplotで表示するという非常にアホなことしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/652
813: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/13(月) 15:18:12.32 ID:vSL2cXoH 失礼、ひっくり返っちゃった、urllibね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/813
814: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/13(月) 17:21:38.32 ID:B0OztI7N 初書き込みです。 実行環境はWindowsOSで、Python3.8.3shellです。 ソースコード↓ http://dpaste.com/3TR1AD2 input関数とwhile文をつかって,文字列を一文字受け取り,その値が"R", "F", "L"のいずれかの場合のみ変数walkに割り当てられたリスト(最初は空)に順番に追加し続ける.ただし,"0"(文字のゼロ)を受け取った場合は,リストの中身を表示 してプログラムを終了するプログラムを以下のように作成しようとしているのですが、breakするべきポイントでbreakしません(エラーコードは出てこない)。どう改善すればよいのでしょうか。ご教授お願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/814
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/16(木) 21:07:16.32 >>934 ありがとうございます! できました! >>932の10行目 out = cv2.VideoWriter("output.mov", int(fourcc), fps, (int(width*0.5), int(height*0.5))) にしたらいけました(1.0みたいにfloatだとだめでした) てっきりout.write(frame)でresizeに合わせてくれるのかと思ってましたが VideoWriterのとこでリサイズサイズに合わせないといけなかったのですね すっきりしました! ただ、きっかりリサイズサイズとサイズが合ってないとダメなのでしょうか 数ピクセルの誤差くらいはOKなのかいまいちわかりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1589201940/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s