[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567(4): デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wN32 [126.182.127.28]) [sage] 2019/11/20(水) 00:19:44.54 ID:fEAcQWwmp(1) AAS
すいません。まったくのど素人なのですが、質問させてください。
システム構築というか、コンピュータに望むような動きをさせるため、どのプログラムをどのように組んだらいいのか、ってことについて勉強をしていきたいと思ってます。
アルゴリズムや機械学習などの基本知識を学んだ上で、プログラミングを勉強していけばいいでしょうか。
よくわからないなりに考えたので、何を言ってるのかわからないかもしれませんが、何をすべきか、ご教示ください。
568(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fde6-iZ7S [14.3.161.84]) [] 2019/11/20(水) 07:06:48.48 ID:zvVE5hEg0(1) AAS
>>567
こういうのをやってみたら?
https://www.codexa.net/
569(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d5da-wiCk [58.89.132.130]) [sage] 2019/11/20(水) 07:43:05.33 ID:akFTsaUH0(1) AAS
>>567
適切なスレに誘導してもらう
574(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-I656 [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/20(水) 15:56:49.87 ID:fDyJS9pg0(1) AAS
>>567 >>570
続きは↓へ移動汁
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目
2chスレ:tech
576: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bb-tIGp [217.178.3.78]) [] 2019/11/23(土) 11:06:54.12 ID:EMpawcHE0(1) AAS
>>567
>「コンピュータに望むような動きをさせるため」
その『望むもの』を自分で先に見つけ出したほうがいい
これ自体はコンピューターと直接の関係はない。
まずは、コンピュータにとらわれない実務に触れてみたら
ヒントがでてくるんじゃないかな。
じゃないと、何やっていいかすらわからないから、
何から覚えるかもわからないことになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s