[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM19-tMNN [36.11.225.159]) [sage] 2019/09/25(水) 07:14:40.74 ID:tY/xHREXM(1/2) AAS
>>4
https://to-kei.net/bayes/basic/

頻度論
パラメータが定数、データが変数(確率変数)

ベイズ統計
パラメータが変数(確率変数)、データが定数
124
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 917c-MsYi [122.215.159.99]) [] 2019/10/05(土) 10:12:00.74 ID:g+cVNt8G0(1) AAS
画像を入力してキャッサバとマンジョカの違いを見分けられるかな
141: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9a-0Mll [103.28.98.56]) [sage] 2019/10/07(月) 14:05:01.74 ID:jwAP9iy30(1) AAS
地味にブスの画像を集めるのって苦難の道だよな
ネット上にあるのは奇跡の一枚物ばかりだし
183: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.224.230]) [sage] 2019/10/10(木) 10:25:56.74 ID:H/x/U9NKM(4/4) AAS
って、もとのグラフをみたらbin数がやばかった・・・
295
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a359-i1P6 [157.14.243.91]) [sage] 2019/10/16(水) 20:46:41.74 ID:wE+aWwg30(1/2) AAS
一度見た画像をぼんやりとしか覚えてない、という奴はドロップアウト臭い
だから>>292には個人的には賛成できるんだけど
ただ長期記憶が短期記憶うんぬんはリカレントNNを連想するから
このスレ的にはわかりにくいわ
305: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-V+wO [126.25.131.86]) [sage] 2019/10/19(土) 10:20:09.74 ID:Xn59Im0u0(1/2) AAS
hadoopなんてまともに使おうとしたらgoogle並みの回線チューニングが必要なんでしょ?
572: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMe3-f9Up [153.235.108.33]) [] 2019/11/20(水) 11:54:50.74 ID:8uwrhbuIM(1) AAS
東大に入ればいいんじゃない?
744: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 212f-+Tiu [180.24.80.238]) [sage] 2019/12/22(日) 16:36:54.74 ID:Ens8Pa2w0(7/9) AAS
修士のときはアルゴリズム系の研究をしていて、
あの頃は、みんな一からC言語でコード書いていたから、
完全に浦島太郎状態だなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s