[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM01-8aXa [36.11.224.38]) [sage] 2019/09/27(金) 16:24:04.32 ID:2DQWdxIUM(1) AAS
画像処理は仕事がまだあるけど、需要と供給が拮抗しはじめて以前ほどボロくない
あとカメラ業界が儲からなくなって、若く優秀なエンジニアが画像処理に転職してくてるから、
全体のレベルは跳ね上がって別の意味でも辛い
92: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM01-8aXa [36.11.225.16]) [sage] 2019/09/29(日) 16:25:34.32 ID:x0FBieicM(3/3) AAS
ところでクラウド系の仕事は要件定義書を書くスキルがいらなくなるんじゃないかと
思ってるの俺だけ?
まあたぶんそうはならないんだろうけど、そういう感覚はあるよね
149: デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMe5-hpw3 [110.165.189.3]) [sage] 2019/10/07(月) 21:37:55.32 ID:mqLxFODTM(1) AAS
Deeplooksとかあったな
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8be3-G1PU [153.165.9.107]) [sage] 2019/10/09(水) 19:07:25.32 ID:qJaHnW7l0(1) AAS
参考書を変える
292(2): デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp61-zuf7 [126.35.224.239]) [sage] 2019/10/16(水) 18:21:05.32 ID:aRt+pAGAp(1) AAS
>>286
どうだろうね
短期記憶が長期記憶に移るときに、移らなかった記憶はドロップアウトされたと考えられなくもないかなぁ
379: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa37-CWnN [182.251.152.169]) [sage] 2019/10/25(金) 20:29:51.32 ID:E+67pbC4a(1) AAS
むしろ自分からわざわざ見に行って「俺の気に入らないものを書くな!」と騒いでるんだよなあ
嫌なら見るな、以外の何物でもない
439(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a40-TqPl [115.37.39.69]) [sage] 2019/11/05(火) 08:08:18.32 ID:wNX9eMw00(1) AAS
修士なんて何やっても貰えるよ
お前大学院行ってないだろ
441: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa73-8HH3 [182.251.145.139]) [sage] 2019/11/05(火) 12:17:34.32 ID:GVd5q/rua(1) AAS
就活段階で修論の全体像なんて全然見えていないだろうからなんとなく立派そうなテーマとそれっぽく説明できる話術があればOK
527: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-Lc5z [153.131.102.129]) [] 2019/11/10(日) 17:14:27.32 ID:iNYMutj60(3/3) AAS
>>525
人間が車を運転しても死亡事故は発生する
自動運転の方が死亡事故率が低い事が分かったら
自動車保険で自動運転の場合の保険料が安くなるだろう
社会的な影響は理解できる
だから実証実験のドライバーが動画を見ていて良かったのかが疑問
561(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d82-IR5O [124.40.110.128]) [] 2019/11/19(火) 20:31:02.32 ID:nEj8UkU30(1) AAS
どうしたらディープラーニングで言語理解出来るようになりますか?
722: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a9c-2eVK [61.125.210.189]) [sage] 2019/12/17(火) 21:22:33.32 ID:TP04XND70(1) AAS
夢見るって何だよw
831(1): デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF0f-p4uH [106.171.76.178]) [] 2020/01/03(金) 11:57:25.32 ID:lHIykz7yF(1) AAS
>>827
ほんそれ
日本の教育構造の欠陥だな
879: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3f-UAPS [111.239.66.98]) [sage] 2020/01/04(土) 20:52:46.32 ID:YBqf4hfGa(1) AAS
日本での研究者の評価というと、真っ先に思い浮かぶのが科研費
過去の論文の数を基に、今後の計画を立てて予算申請する
一応審査しているのは専門家
専門性の高い論文を書いているかどうかが評価の基準
情報公開は・・・評価されるのかな?
そういうのを書く項目がないような気がする
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1501-GYCx [60.86.178.93]) [sage] 2020/01/11(土) 12:35:50.32 ID:WuYSTrVT0(1) AAS
>>962
テラワロスwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s