[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3501-srNF [126.25.130.254]) [sage] 2019/09/29(日) 11:33:10.31 ID:lvoGL4290(1/3) AAS
妥当だな。
てかプログラマの負担が減る方向に技術が進歩してるってのに
一向に幸せにならん社会システムの方が問題だろ。
360(1): デフォルトの名無しさん (スププ Sd42-Mkdf [49.98.63.11]) [] 2019/10/22(火) 10:09:07.31 ID:lFIH7itId(1) AAS
ディープラーニングで星空を学習させて、星空の画像を生成させようとしたら
ノイズのような糞画像が生成されたというツイートです。
https://mobile.twitter.com/aki202/status/1185695506703384576
どうしてこうなったの?
原因を調べようにも、ブラックボックスでわからないのでしょうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
477: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/09(土) 03:14:02.31 ID:ieexeq/b0(1/2) AAS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000082-asahi-soci
588: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) [] 2019/11/26(火) 19:36:56.31 ID:cmZeJbzH0(1/3) AAS
>>587
机、りんご、上、1個、ある
とかの個別の概念と
それらの関係を人間が意図したのと同じように
解釈して図示できたら
通信ができたことになるのではないでしょうか?
通信が出来ることを理解すると解釈するなら
理解したことになりそうな気はします
637: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMdf-LjR8 [153.235.108.33]) [] 2019/12/04(水) 16:29:35.31 ID:9sxYmTh0M(1) AAS
knnをneural netでやるのって無意味?
654: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FFc2-EG+M [103.5.142.122]) [sage] 2019/12/07(土) 15:58:51.31 ID:kC4yD5gfF(1) AAS
自動微分を自分で実装すると手間だなというのが実感できる。
699(1): デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sac3-WaUP [182.251.45.43]) [sage] 2019/12/12(木) 08:02:27.31 ID:mOtpkcnLa(1) AAS
うんこレベルに無知なくせに回答しようとするゴミって
どういうメンタルなんだろうなw
機械学習は分かるけどウンコの考えは謎だわ
981: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa19-vCMi [106.154.130.228]) [] 2020/01/13(月) 12:35:20.31 ID:uorRSC+xa(1/2) AAS
ノーベル賞にCS分野はないぞ
チューリング賞ならGAFAから出てるじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s