[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: デフォルトの名無しさん (トンモー MM27-+Shc [210.142.95.22]) [] 2019/07/05(金) 08:39:15.99 ID:BCvZe4r2M(1) AAS
株で大損失中だわ
泣けてくる
308
(1): デフォルトの名無しさん (スッップ Sd72-IuQe [49.98.160.139]) [sage] 2019/07/16(火) 15:06:14.99 ID:KTl57Mk6d(1/2) AAS
>>301
違いますね。
近似する関数が唯一なものに成りうるかを議論するには基底にとる関数の空間で考えたほうがよい、ということです。
何故かこの部分はしょられぎみで残念ですね。
カーネル法などはこの考え方があるからカーネルトリックなんてものが流行ったのに。
406: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM91-ulaa [36.11.224.192]) [sage] 2019/07/18(木) 22:24:38.99 ID:oSD/JDjiM(11/15) AAS
DL4J、前処理関連の機能が弱すぎて、マジで辛かったんだが
451: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4d-M2IM [106.154.138.248]) [] 2019/07/26(金) 00:26:39.99 ID:obqgbowMa(1) AAS
フルパワーで回したら電子レンジ並みの電力消費だから電気代でバレそうw
511
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM9d-yLYa [36.11.225.148]) [sage] 2019/08/04(日) 10:02:37.99 ID:05FINEX/M(1/3) AAS
GPUを動かすとpythonとCの速度差は10分の1程度になる
結局、GPUのインターフェイスを実装して実行するだけだからな
ライブラリが豊富だから、実際の開発だとpythonの方が良い精度を出しやすい

逆に機械学習にあまり興味がなくて、ツールとして使いたいだけならC言語がオススメ
最新技術のキャッチアップできる組み込み系のエンジニアになれば、
独立後に高給取りになれる
577: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMa9-vw5w [36.11.224.26]) [] 2019/08/09(金) 08:59:02.99 ID:HunnqWqtM(1) AAS
詳しくない人程語りたがる
657: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2b-qkT1 [106.154.139.18]) [] 2019/08/17(土) 13:14:11.99 ID:zanhmC89a(1) AAS
理論を参考書で勉強してからチュートリアルだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s