[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-AvHN [111.239.61.119]) [sage] 2019/07/12(金) 13:50:46.06 ID:HecuNpuDa(1) AAS
数学科で業績を出すって大変なことだぞ
実験とかシミュレーションとか設計とかでごまかせないから大変
284
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-nDL+ [60.65.112.146]) [sage] 2019/07/15(月) 16:23:10.06 ID:hxTdz5DD0(1) AAS
実際測度論だの多様体論だのは機械学習にどれくらい関わってくるんだろう
少しは勉強した方がいいのかな
388
(1): デフォルトの名無しさん (JP 0Ha3-7108 [153.145.216.63]) [sage] 2019/07/18(木) 21:14:43.06 ID:p7EBXcmEH(1) AAS
もうその辺でいいから、あとはマッド・データサイエンティストになってみんなを見返してくれ
変態関数発明して世界中の変態のカリスマになるとか
399: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-0ngu [60.120.23.126]) [] 2019/07/18(木) 21:48:56.06 ID:QeqlvD+m0(2/2) AAS
需要は創造するものだわ
430: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab9-DaHu [106.180.23.164]) [sage] 2019/07/20(土) 10:29:46.06 ID:OQ25CE9Ra(1) AAS
>>428
価値はその実現手段ではなく結果に付いてくるものだ
高度なプログラムを組んだから高い金が発生するとは限らないし、EXCELでポチポチしただけだから安値になるとも限らない
EXCELで大幅な改善ができてビジネスに貢献したのなら数百万貰ったっておかしくはない
551: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a9c-38Du [61.125.210.189]) [sage] 2019/08/06(火) 16:46:48.06 ID:4qDHXZiE0(1) AAS
機械学習がSI案件になってきたからそろそろ逃げ時かな
マジで奴らに関わってる暇はない
644: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMb2-68xP [153.237.184.179]) [sage] 2019/08/16(金) 12:39:26.06 ID:g3AXdxaBM(2/3) AAS
そうなのか。ちょくちょくチェックするべきだった。
799: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfab-JHzk [39.111.85.105]) [sage] 2019/08/28(水) 12:41:26.06 ID:xF2Jmwzm0(1) AAS
MLOpsという雑用の方が稼げそうな気がして来たわ。若者よりオッサンの方が色々経験あるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s