[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
736: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 12:04:23.81 ID:bhCstcom0 Colaboratoryで巨大なデータセット扱うおすすめの方法を教えてください 自宅にwebサーバー建ててColaboratoryからwgetしてみたのですが、40Gあるのでアップだけで2時間、展開で1時間とか効率悪すぎて泣けてきます Googleドライブ有料版をマウントして使ってみたのですが、何か1日の転送量最大値があるのかファイルが破損してしまいます 何かいいアイデアください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/736
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 14:39:13.04 ID:bhCstcom0 >>737 まあ、回線も遅いですが他の方法でアップしなくてもいい方法とかないかなと >>738 aria2てので並列ダウンロードしてみます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/739
740: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-GB9F [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/13(木) 18:38:00.31 ID:bhCstcom0 うーん、Google側が細いのか最大で10MB/s位しかでないですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/740
744: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/14(金) 15:52:36.68 ID:rI3r/fFD0 https://hazm.at/mox/machine-learning/computer-vision/classification/keras-provided-cnn/index.html これって loss 順調に下がって下がり止まって, acc 順調に上がって上がりきっても val_loss val_acc 安定していないけど最終的に収束してて驚く この不安定な val_loss val_acc だけど学習続けたのは, loss acc が安定していたからなのかな? いつ収束するかわからないまま学習続けるとか狂気の沙汰な気がする・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/744
746: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/14(金) 17:32:41.95 ID:rI3r/fFD0 いや loss acc が安定していれば val_loss val_acc が不安定でも収束に向かうのか知りたい 発散してるように見えても大丈夫なのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/746
749: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 17:54:48.11 ID:3j3poNkN0 低い精度で収束しちゃった場合はどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/749
752: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 19:04:43.64 ID:3j3poNkN0 valdation accuracyが0.3位で動かなくなっちゃった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/752
754: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 20:09:59.21 ID:3j3poNkN0 他の方法はモデルの変更とか、オプティマイザの変更とかでしょうか データ量はもう増やせそうにないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/754
757: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 21:26:47.58 ID:3j3poNkN0 画像分類です 650種類で、各200枚ほどの教師データです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/757
759: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-31ip [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 22:10:12.02 ID:3j3poNkN0 すみません 小出しにしているつもりはないのですが 初学すぎて何を出すべきなのかもわかりません 単純な各200画像分類を10クラスで学習して十分な精度が得られました 30クラスでも十分な精度が得られました なので600まで増やしてみました Keras で tf をラップし、 オプティマイザはAdam modelはxceptionで108層までフリーズさせています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/759
761: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/15(土) 23:41:50.06 ID:3j3poNkN0 触ってません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/761
768: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) [sage] 2019/06/16(日) 22:53:42.26 ID:sdZe9hov0 >>764 わざわざ返信ありがとうございます https://www.flowername.sint.ai/ ここは花ですが、 257クラスで10000枚1クラスあたり約40枚でそれなりの精度が得られているみたいです これは特殊な例なのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/768
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s