[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
366: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/24(金) 18:49:41.11 ID:aewo4dFz(1/2) AAS
>>365
ありがとう。
いつか役立てたいものです。
367(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/05/24(金) 18:55:43.73 ID:aewo4dFz(2/2) AAS
別件なのですが、俺俺Eq型クラス(MyEq)を作って見ているのですが、
HugsだとNum a型のインスタンスを作れるのに、GHCだとエラーが出ます。
経験ある方、いらっしゃいますでしょうか?
main = do print $ 1 === 1
print $ 1 /== 1
print $ 1 === 2
print $ 1 /== 2
class MyEq a where
(===),(/==) :: a -> a -> Bool
x === y = not (x /== y)
x /== y = not (x === y)
instance (Num a) => MyEq a where
x === x' = isZero (x - x')
x /== x' = not (x === x')
isZero 0 = True
isZero _ = False
GHCだと全ての型をインスタンスにしろ的なエラーメッセージが出ます。。。
スマートな方法があれば。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s