[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
152: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/17(日) 00:52:52.45 ID:KFkN1Yft Haskellスレの皆さんこんにちは✨😃❗ 突然ですがこのたびWeb制作板JavaScript質問スレにて、スレ民の総意により、 [1,2,3].map(v => (v += 2, v * v)); のv += 2は副作用ではない。 と決定しました! ありがとう!ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/152
154: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/17(日) 01:04:11.22 ID:KFkN1Yft >>153 ?別の方と勘違いされているのでは?? 話はシンプル。質問をして、その答えを得た。以下が全てです。この質問と答えに、前後の文脈など関係ありますか?? 904 Name_Not_Found sage 2019/02/17(日) 00:42:09.09 ID:??? >>901 悪いけど以下の(ア)に入るのは1か2か答えてくれる?1か2の一文字書くだけだから出来るよね? [1,2,3].map(v => (v += 2, v * v)); のv += 2は(ア)である 1. 副作用である 2. 副作用ではない 907 Name_Not_Found sage 2019/02/17(日) 00:44:40.52 ID:??? >>904 Wikipediaの2つの成立条件を考えれば、2. は迷惑だろ 908 907 sage typo 2019/02/17(日) 00:45:33.97 ID:??? × 2. は迷惑だろ 〇 2. であることは明白だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/154
156: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/17(日) 01:13:02.79 ID:KFkN1Yft >>155 おや? >>151を書き込んだのはどなたですか?w 何か都合の悪いことでもあったのですか?w 大慌てで>>151を張りに来たようですが?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/156
158: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/17(日) 01:25:17.93 ID:KFkN1Yft フフッw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s