[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/09(土) 09:51:28.74 ID:KBqn1KqM haskell入門ほぼ読んだけどちょっと物足りなくてもうすこしhaskell勉強したい欲がある(目的は競プロとか月並みにaiとか) なんかええ本ある? 数学の高速なライブラリとか圏論、モナドの解説あるやつで(数学は拒絶反応しない) get programming with haskellとか並行並列とか多少気になってるけどどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/219
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/09(土) 11:02:47.64 ID:KBqn1KqM >>220 具体的には数学書のような理論本ですね 今のところ全然数学臭さがないので(コンピュータとは乖離してるかもしれないけど) 速度に関しては、命令型の書き方でないのでどうすれば速度が出る書き方が出来るかが一番興味あります ai,競プロはやるとしたときの足掛かりが気になりました このみっつのどれかが掘り下げられれば幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/221
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/09(土) 11:50:40.66 ID:KBqn1KqM >>223 どうもありがとうございます。図書館で覗いてみます 具体的には、数学との関わりを体系だって書いてる書籍を探してましたが、そりゃ個々のキーワードで探す方が手っ取り早くて色々漁れますわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/224
228: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/09(土) 15:47:05.82 ID:KBqn1KqM >>226 >>227 どうもありがとうございます。StateとかSTは内部処理はよくわからないけど便利なので使い方おぼえておきたいとこですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s