[過去ログ]
Android Studio Part3 (1002レス)
Android Studio Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 07:32:58.53 ID:FJb4CGCO Android用に開発したこと無いんだけど ASって、開発中は、apkファイルを作って端末にinstallしてテストするの? それとも、apkファイルを作らずにテストする方法がある? 例えば、開発中は、dexファイルだけを作って端末に送って起動したり出来るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/93
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/15(水) 09:33:49.53 ID:XE7Cp4oe awsとかgcpでリモートで使えるサービスがあったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/158
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 01:46:45.53 ID:EhiiyC3+ kotlinに興味があったのでandroid studioでandroid開発でもしながら触ってみようとインスコ 最初のプロジェクト作成→ 何をしたらいいかもわからないウインドウが出る→ バックグラウンドでなんか走ってるようだからしばし待つことにする→ 途中ファイアーウォールに引っかかるが大丈夫だろうと許可する→ 10分ぐらい経ってようやくコードが書ける状態になる これは最初だったから仕方ないのかなと思いもう1回試そうと再起動→ Loading Projectと出てきて前回のをロードしてるのかと思いcancel→ やはりそうだったようで新しいプロジェクトを作成する→ またなんかバックグラウンドで走って時間がかかる気配というか何か毎回ビルドしてるのか…→ 今度は1分ぐらいで開くようになった 生成されたMainActivity.ktを見る→ 思ったよりJava臭がしてガッカリ←イマココ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/266
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/18(木) 14:16:29.53 ID:Y3p16WBS その都度#とは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/317
353: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/23(火) 04:25:38.53 ID:Zq/L+6H6 実のところスレ違いなのだが、それすらわからんようではな 「いま」「あなたが」なんとかするのは諦めたほうがいい ただ、これを機に(それを目標に)Androidプログラミングを勉強したいというのなら歓迎はするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/353
356: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/26(金) 00:14:01.53 ID:6iRj0qmJ 公開ステータス却下きた ファミリー向けでひっかかったので13歳以上にした 子供向けじゃない表記にした アイコンも変えた さてどうなるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/356
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/01(日) 12:30:21.53 ID:CBFPnB/s 戸惑ったのはレイアウトのxmlのプレビュー切り替えが右上に移動したぐらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/651
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/25(土) 06:19:10.53 ID:DREwsTOx このSDKでアプリ開発する場合、MacとWindowsのどっちがオヌヌメ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/729
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/30(土) 19:29:17.53 ID:gzY7lzCo >>763 > ビルド時間が遅くなる原因を調査するビルドアナライザー > ビルド処理でボトルネックになっているプラグインやタスクをハイライト可能。 > Android開発者はアプリのビルドシステムを調整するためにさまざまな「Gradle」 > プラグインやカスタムビルドロジックを用いているが、そのなかで問題となって > いる点を調査するのに役立つ。 これは地味に便利かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/764
870: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/19(日) 17:37:26.53 ID:qmirGELM プロジェクトのパスを変更した場合、gradleはどうやって再構築するのかおしえて! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/870
881: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/21(火) 20:47:05.53 ID:CqbpRHuI オラクルの嫌がらせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s