[過去ログ]
Android Studio Part3 (1002レス)
Android Studio Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/24(木) 18:06:54.31 ID:OEEJ3F1C >>12 ストレスは主観なのでどこからストレスなのかは難しいけどとりあえず CPUの性能、総メモリ量、ストレージの速度、インターネットのダウンロード速度の 4つが高い水準でないとどこかでひかっかるよ メモリはOSとASに普段使うアプリとかで簡単に10GByte位いくので16GByte以上は 積んでおいた方がよいかな ASは自分が書いたコード以外にも沢山のコードやライブラリを読み込んだり、中間 状態のファイルを書き込んだりするので、読み書きの速度低下が激しくない ストレージ、できればSSDとかが良いし ASは簡単なHelloWorldプログラムとかでもインターネット上から沢山のファイル などをダウンロードすることが多いのでインターネットのアクセス速度が遅いと ダウンロードに時間がかかるし ノーストレスとはいわないけどINTEL CPUならばi5 2GHz以上メモリ16GByteでAS 用に256GByteくらいのSSDがあれば程々快適だとは思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/15
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/06(水) 20:59:53.31 ID:SaSszMaZ Quickbootだと2秒で立ち上がる Coldbootだと30秒以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/49
279: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/25(火) 00:28:11.31 ID:Qc0g/wUd >>277 Mac mini 2018のSSDのストレージ容量は大きい方が速度速いのでという意味でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/279
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/19(火) 12:50:54.31 ID:ctKEUK1n >>438 スクロールバーはエラーステータスを表示するスペースとしての役割が重視されているので、あそこにボタンが追加される事はないだろう 普通のヒトは、キーボード使わずスクロールするとき、マウスホイールとかタッチパッドの二本指を使うので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/439
495: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/20(金) 12:04:30.31 ID:+mipSxzX >>494 めちゃくちゃ偉そうな警告だなこれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/495
656: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/03(火) 14:00:36.31 ID:cDk2PTai GGLに対して労働組合的なものが必要だなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/656
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 17:25:22.31 ID:4LZU0aV5 CPUパワーが足りなくて起動に時間がかかってるのでは 裏で一生懸命動いてたりするよ ダスクマネージャー見てみ 最低限core i5の第4世代以上はあったほうがいい (今の最新は第10世代) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/680
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s