知ってるとプログラミングに役立つ数学知識 (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
116: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/01(水) 03:54:01.15 ID:Bo1VBV+d(1) AAS
圏論やるにしても、
・Product/Coproduct
・Exponential
とか基本的なUniversal constructionは、はじめから言語に備わってるし
圏論を意識しなくても使ってるだろうから、圏論を通してこれらを知っても
自分のコードの良し悪しに影響するかと言われると微妙。
圏論の重要概念Adjunctionに関しても、プログラミングに関係してくるのは
Product/Exponential adjunctionだろうけど、これも所詮ただのカリー化だから、
カリー化の背後にはAdjunctionがある!って言われても、ほとんどの人は「で?」で終わりそう。
それでもめげずに
・F-algebra <=> 再帰的データ構造
・Yoneda lemma -- 下記を扱う上で当たり前のように使う
・End/Coend <=> 全称型・存在型の好例
・Kan extenstion <=> Free construction(特にFree functorなんかは魔術的)
あたりまで踏み込むと、このあたりはプログラミングと絡めても面白い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s