[過去ログ] 【GPGPU】くだすれCUDAスレ part7【NVIDIA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/01(日) 05:03:39.83 ID:IAB0IXGv(1) AAS
大分前だけど構造体でデータを渡すとdouble扱いになったことはある
原因は不明
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/01(日) 10:04:45.15 ID:c2Ftkl1w(1) AAS
>>937
thx。

調べてみた感じだと、倍精度が無いカードで暗黙のdouble→floatキャストがあったり、
floatへの数値代入で接尾語Fを付けないとdoubleにキャストされたりもあるっぽいね。

fermiでarch=compute_20,sm_20指定してるから基本的には宣言通りだと思ったのだが、実際どうなってるのか・・。
全部floatに置き換えてもわずかしかスピードアップしないのは、バイトコピー分が浮いてるだけな気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s