[過去ログ] 【GPGPU】くだすれCUDAスレ part7【NVIDIA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 06:50:35.29 ID:iMQPxQqI(1/8) AAS
2018年にかけて米国でknlとpascal,voltaでスパコンが更新されていくからな
天河はもう過去のものになる
日本はもう一番目指してないし
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 21:39:07.56 ID:iMQPxQqI(2/8) AAS
で
このhello worldも書けない倍精度バカは何が言いたいんだ
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 22:24:29.68 ID:iMQPxQqI(3/8) AAS
>>510
pascalの仕様がいつ明らかになったんだ?
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 22:44:09.45 ID:iMQPxQqI(4/8) AAS
月には本当に行ったのかね
よく帰ってこれたな
てかランディングよくできたな
よく月から離れられたな
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 22:48:44.77 ID:iMQPxQqI(5/8) AAS
核開発はおいそれと実験できないので
シミュレーション主体だろうけど
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 23:27:02.18 ID:iMQPxQqI(6/8) AAS
それは使用者がどの程度の精度を求めるかってだけじゃね
キロか
メートルか
センチか
ミリか
マイクロか
ナノか
528: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 23:33:23.73 ID:iMQPxQqI(7/8) AAS
ipadのdawソフトだって64bit floatで合成できるし
サンプリンレートだって96khzがつかえる
で、聞いて違いがわかるのかって話だわ
さすがに32khz(昔のrolandのdtm音源とかね)と44.1khzはわかるけど
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/15(月) 23:58:33.47 ID:iMQPxQqI(8/8) AAS
必要な部分だけ倍精度で
後は単精度って言う混合精度が普通ですけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s