[過去ログ] 【GPGPU】くだすれCUDAスレ part7【NVIDIA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/20(土) 13:53:58.49 ID:T6EctyCF(1/4) AAS
特化じゃね。
1/4がイーブン
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/20(土) 16:14:51.99 ID:T6EctyCF(2/4) AAS
>>602
要は技術を知らないバカが無謀な要求をしていると自白しているわけだな。

そもそもCPUは倍精度特化で、単精度は搭載している回路の半分だけ利用しておまけでつけているくらいの勢い。
正確には倍精度以上から降りてきたという方が正しいような気もするが。
607
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/20(土) 16:51:35.52 ID:T6EctyCF(3/4) AAS
>>606
んな事はねぇよ。
回路を流用すれば1/4や1/16での
倍精度演算は殆ど追加コスト無く出来る。それを削ったからといって増やせる単精度性能は20%も無い。

まあ、これが大きいから1/4でなく1/16を選択するのが通常なのだけど。
612: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/20(土) 18:20:08.42 ID:T6EctyCF(4/4) AAS
本来遅いハードでもdpどころか64bit整数の乗算も1/9で済むはずなのにそこはサボって24bit乗算器を16bitとしてしか利用していないんだよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s