[過去ログ] 【GPGPU】くだすれCUDAスレ part7【NVIDIA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/24(水) 12:20:01.56 ID:Ad4bERAY(1/5) AAS
>>663 >>663
まだ単発自演で俺をやり込めようってか?糞団子!
NVはもはや半精度でしか生き残りが出来ないんだよ!
このスレは倍精度の行方が一番大事なんだからてめえがいることが一番スレを汚すんだ馬鹿野郎!
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/24(水) 14:34:29.38 ID:Ad4bERAY(2/5) AAS
糞団子はコテ使ってると相手してくれないから寂しくて単発コテはずし作戦に出たのか?
NVはどう考えても半精度中心のグラフィックス/深層学習中心に経営資源をシフトしてるんだがw
http://ascii.jp/elem/000/001/046/1046956/index-3.html
>Pascalはこの点ではMaxwellを継承しており、倍精度浮動小数点の性能は非常に低いと思われるので
>Pascalはこの点ではMaxwellを継承しており、倍精度浮動小数点の性能は非常に低いと思われるので
↑
大事な事だから二度言うぞ
>つまりPK100は半精度浮動小数点をサポートするが、PK104はこれをサポートしない(あるいは回路を持たない)可能性がある。
↑
プロセスルール次第だが半精度に重心を置いていることは明白だな
674(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/24(水) 14:41:47.70 ID:Ad4bERAY(3/5) AAS
half2floatをPascalでは強化していくから、結局AMD対NVの戦いは「half2float」の描画特化対
「Async」の戦いになっていくんだろうね
679(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/24(水) 17:55:56.67 ID:Ad4bERAY(4/5) AAS
>>677
お前はAMDに一番興味あるだろうが糞団子!
お前が去ればこのスレは一気にクリーンになるんだよボケ
お前が一番危機感抱いてるのは倍精度をなくす方向のNVに対して非難が集中する事だけだ
だからこそお前が一番イラネーんだよ屑
681(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/24(水) 18:55:34.70 ID:Ad4bERAY(5/5) AAS
>>680
糞団子よヒヨッたなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s