任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
440
(2): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 11:08:59.46 AAS
C++からJavaScriptへ変換し、さらにJavaへ移植する話の続き
http://d.hatena.ne.jp/aoisome/20130121/1358779265

[GDC 2013]Webブラウザで「Unreal Engine 3」がヌルヌル動く!? ゲームエンジンを5日でHTML5へ移植した驚きの技術とは
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20130328081/

モジラ、ブラウザ上でゲーム機並みの3Dゲーム体験を可能にする取り組みなど発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-35030070-cnetj-sci

Mozilla、Firefox 22 にブラウザゲームを高速化する「asm.js」を搭載- インターネットコム(2013年3月28日12時00分)
ゲームは、大量のリソースと複雑なコンピューティングを要求するタスク。
このため、ゲームは、ハードウェアの特性にあわせた専用 OS 向けに、ネイティブコードで書かれるのが普通だ。
だが、Mozilla の JavaScript 高速化プロジェクトにより、高いパフォーマンスを持つブラウザゲームの実現が、現実味を帯びてきた。

米国 Mozilla は3月27日、ゲームエンジン「Unreal Engine」を開発した Epic Games と協働していることを発表した。
この共同プロジェクトは、Unreal Engine 向けのゲームを、Web ブラウザ内で動作可能にすることを目指すもの。

「Emscriptem」は C で書かれたコードを、どの Web ブラウザでも動作する JavaScript に書き換えるクロスコンパイラ。
Mozilla CTO であり、JavaScript の開発者でもある Brendan Eich 氏は InternetNews.com に対し、emscriptem を利用すれば、開発者が Web フレンドリーな新しいタイプの開発へ移行することが、より容易になると説明した。
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/internetcom/internetcom_20130328_010_0-small.jpg

http://news.infoseek.co.jp/article/internetcom_20130328_010
646
(1): デフォルトの名無しさん [] 2013/06/13(木) 17:25:48.00 AAS
その後まったく話を聞かないんだがどうなったんだよ、これ(´・ω・`)

つかHTML5にコミットするの、完全に死亡フラグになってないかね。あの国の法則レベルで。

独力で魅力的な開発環境を用意できないとか、
専用のアプリを作ってもらえないとか、
リソース潤沢な高度なゲームを作れないとか、
ガラケーと同じやり方で仕事続けたいとか、
C++やObjective-Cでガチ開発する技術力がないとか、
HTML5の人気にコバンザメする以外に売り出す方法がないとか、

そうした負け組連中がしがみつくプラットフォーム。
自分らは先進的かつ正しいことをしている、イノベーション(笑)を起こしているつもりになっているけど
実のところ低レベルなところでグルグル回ってるだけ。

一般ユーザーはそんな事情をまったく斟酌してくれないから(そもそもHTML5の名すら知らない)
単にしょぼいアプリを作ってるとしか思われず死屍累々。

>>23
> ビックリするかもしれないけどいまやJavaScriptのコードは平均してJAVA並の速度なんだよね

すげー!すげービックリしたわ。何がJava並みだって?

Box2d Revisited
http://j15r.com/blog/2013/04/25/Box2d_Revisited
http://j15r.com/blog/2013/04/25/graph0.png


何がJava並みだって?

・・・・・何がJava並みだって?ああん?ええ?(´・ω・`)
653: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 02:58:04.15 AAS
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」

こんなん出来ました
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/wii_party_u/img/m8_s.jpg

659: デフォルトの名無しさん [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN AAS
世界中に開発ソフトを無償配布 任天堂、WiiU販売不振で危機感あらわ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130715/wec13071507020000-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130715/wec13071507020000-p1.jpg


任天堂が、家庭用ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」向けのゲームを
開発するソフト(開発ツール)の無償配布を国内外で始めた。

ゲームの開発ツールは、これまで事前登録したソフト会社のみに配布されており有償だったが、
個人でも登録すれば無償で利用できる仕組みを導入した。

任天堂は今春からWiiU用の新たな開発ツールを導入。

うち、プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など
比較的簡易な言語を使ってゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。
786: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/26(木) 23:58:21.94 ID:47P7rZXd(2/2) AAS
Benchmarks Showing asm.js Performance in Firefox vs Other Browsers (Windows)
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/02/benchmarkgraph_windows.png?w=800&h=475

887: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/01(水) 08:12:23.16 ID:eVmWz1jr(1) AAS
https://i.imgur.com/lff4YZh.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s