[過去ログ] Eclipse統合M33【Java/C++/Ruby/Python/Scala】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(3): デフォルトの名無しさん [] 2012/09/21(金) 19:42:29.15 AAS
>>293
君は今までいくつのバグを見つけて、何回問い合わせをした?
ないのなら、どのくらいの回数があると予想しているのか?
それをどう見積もるかで、変換表が徒労か有効かについての評価が変わるだろうな。

自分は、かなり少ないと見ている。だから無駄だと思っている。

>>295
TOEFLに500点なんてスコアは今はないだろう。
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 20:49:18.01 AAS
>>301
めんどくさい人ね
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 01:24:02.90 AAS
>>301
> >>293
> 君は今までいくつのバグを見つけて、何回問い合わせをした?

そもそも英語力が弱いので英語では一回もやってない。
他のソフトのプラグインやMODなら英語でもよく不具合を見つけて問い合わせをしているよ
Eclipseだけはなぜかそれがやりにくくてわかりにくくて環境があまり整っていないように見える。

> 自分は、かなり少ないと見ている。だから無駄だと思っている。

それはみんな英語ができないからじゃないのか?

それでTOEFL満点クラスなの?
満点クラスでないとそういうことしちゃいけないとでも?
306: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 01:28:25.82 AAS
>>301
TOEFLって満点は667点じゃなかったっけ?18年ぐらい前の話だけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s