[過去ログ]
Boostを語れゴラァ part4 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42
:
デフォルトの名無しさん
[sage] 2007/04/28(土) 18:41:41
AA×
http://lists.boost.org/boost-users/2005/09/14096.php
http://comments.gmane.org/gmane.comp.lib.boost.user/25434
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/04/28(土) 18:41:41 serializationで複数のDLLにまたがるクラスをシリアライズするコードを書くと DLLとEXEの動的初期化中にextended_type_infoの登録が複数回実行されるらしく extended_type_info.cpp 74行目の assert(lookup(eti) == m_self->m_map.end()); にひっかかってしまって困っています。 http://lists.boost.org/boost-users/2005/09/14096.php や http://comments.gmane.org/gmane.comp.lib.boost.user/25434 なども同じ問題のようで 登録の重複を許すとなにやら問題が起きるらしいんですが DLLとEXEごとにstaticなものがあちこちに分散するので重複を防ぐのは難しそうです。 boostのソースを書き換えるしかないですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1175663346/42
で複数のにまたがるクラスをシリアライズするコードを書くと との動的初期化中にの登録が複数回実行されるらしく 行目の にひっかかってしまって困っています や なども同じ問題のようで 登録の重複を許すとなにやら問題が起きるらしいんですが とごとになものがあちこちに分散するので重複を防ぐのは難しそうです のソースを書き換えるしかないですか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 959 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s