2 part forth (907レス)
2 part forth http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
867: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/08(土) 12:02:33.98 ID:FYXcP+Xf 初心者ですがthinking forth読んでます。 さっそく詰まりました。 : + BL WORD NUMBER DROP ; で+を再定義すると中置記法で3 + 4できるとあり、確かに7が得られるのですが、 どうしてそうなるのか分かりません。 (別に中置記法で書きたいわけではありません) BLが(ボーイズラブではなく)空白の文字コード、 WORDがアドレスを得る、 DROPは . と同じですよね? NUMBERがポイントなのでしょうが… どなたか解説してくれませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/867
869: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/19(水) 17:23:11.16 ID:+/rbvZbE >>867 昔々にFORTHをほんのちょっとかじっただけの通りすがりだけど、最後に + が 抜けとるよね。 : + BL WORD NUMBER DROP + ; その抜けとる(再定義前の後置記法で加算する)+ に 3 4を渡して 3 4 + をさせるために4をスタックに積むことをさせとるんだと思う。 空白で区切られた”4”を取ってきて、数字に換えてスタックに乗せといて(元々 の) + に渡たしてる、かな。 . は 印刷で、DROPはスタックから一つ捨てるのような。 ていうか、そこ読んでる時点ではわからんでもいいのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s