最強のエミュレーター(PS編) 28 (737レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
638
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39c-aD9e) [] 2025/09/04(木) 18:21:15.92 ID:UlR3+Vrp0(1) AAS
ダックステーション落として使おうとしたらバイオスがなくPs3のシステムデータをネットでひろえるやつでPUGPで変換するというやりかた
まったく同じやりかたをしてますがエラーになる (バイオスファイルが出力されない)
これもう対策とられたってことですか?昔はこれでいけたのかもしれんけど
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fdd-lPxT) [] 2025/09/05(金) 06:50:30.69 ID:tXVs0i320(1) AAS
PS3のBIOSではないけど昨日PS2のBIOS吸い出した
変換無しでダックステーションでも使えた
SCPH-30000だけどFreeDVDBoot(2.10-2.12用)使えてよかった
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432e-P3Uo) [sage] 2025/09/05(金) 19:15:55.34 ID:7YOqSCcF0(1) AAS
>>638
せめて、使ったソフトくらいは書こうよ
あえて、俺も書かないけど、俺は出来た

ググれば色々と出てくるが違うソフトを使ってるのを大して多くはないので試して見よう
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb) [sage] 2025/09/05(金) 21:04:02.95 ID:DKfj3ByGa(1) AAS
PS3エミュ使う以外にPS3ファームから取り出す方法あったの?
所有ソフトの多くはここで聞いたpcsx-reduxについてるbiosでduckに使ええたけど
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf49-aD9e) [sage] 2025/09/06(土) 15:10:22.87 ID:BI+iWr6C0(1) AAS
DUCKの自動更新でlatestとpreview選べるけど
自分はlatestがPCSX2で言うstableでpreviewがPCSX2で言うnightly
っていう認識で使ってるけど合ってるかな?
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 17:03:44.86 ID:bjuOGVjHa(1) AAS
和訳したとおりや
安定版でもドラクエのセーブが破壊されるアップデートが過去あったけど
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-Idix) [sage] 2025/09/06(土) 20:40:47.77 ID:dMGH+3Lw0(1) AAS
アプデ来たから入れたけど
ゲームタイトルが自動で日本語になっとるやんけ!
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7384-Idix) [sage] 2025/09/06(土) 21:59:41.42 ID:v4MzWG250(1) AAS
そういうのを弄る前にデータベースの間違いを修正して欲しい
646
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 22:24:18.12 ID:KjCY00Msa(1) AAS
複数枚ゲームをまとめる表示にしてもブラマトクロスは2枚ともサムネが出る
647
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-S8ml) [sage] 2025/09/07(日) 04:55:19.46 ID:jazWlqsQ0(1/2) AAS
ダックステーション入れてみたけど簡単で良いな ホットキーたくさんあるのも便利だ
DQ7やってみたんだけどチートがゴールドMAXとか袋にアイテム出したりとか一部しか機能しないのは何でだろ?
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-e3Nk) [sage] 2025/09/07(日) 07:45:25.51 ID:Dm5TxeRx0(1) AAS
ときメモはまだ訳されてないな
649
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-SjEv) [sage] 2025/09/07(日) 10:30:24.88 ID:m+OnuGio0(1) AAS
>>647
チート(の一部)が機能がしないというのは大体は修正されたバージョンのゲームと使ってるから
ゲームリスト上でドラクエに合わせて右クリックしてプロパティ→中段右側にあるVerifyボタンをクリックで
トラック欄にリビジョン: Rev 1
と出ていると修正版です
ネットにあるのは大部分は修正版ではないチートなので合わない場合が多い
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-dEjD) [sage] 2025/09/07(日) 12:13:06.57 ID:swnEBWHA0(1) AAS
>>646
resources/discsets.yamlに複数ディスクの情報が入るのだが
ブラックマトリクスクロスの場合通常版の型番ではなく廉価版の型番で登録されている為です。
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-EgYG) [] 2025/09/07(日) 14:33:54.52 ID:zJVmK0oe0(1) AAS
Duckってハイパーブラスター非対応ぽいけど、ガンコンで代用できたりしないん?
リーサルエンフォーサーズ導入迷ってんだけど、これHB専用(ガンコン非対応)らしい
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-S8ml) [sage] 2025/09/07(日) 17:27:54.36 ID:jazWlqsQ0(2/2) AAS
>>649
アルティメットヒッツ版じゃダメってことか…ありがとう
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-8PyN) [sage] 2025/09/07(日) 19:28:32.72 ID:ERQqlRf/0(1) AAS
非対応ってどういう意味?
コントローラー設定にはハイパーブラスターあるけど
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a62-S8ml) [sage] 2025/09/07(日) 20:11:37.30 ID:KfV59Qm50(1) AAS
ブラウン管テレビか。
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-S8ml) [sage] 2025/09/08(月) 07:40:25.15 ID:/AW5KvKG0(1) AAS
FFTのリマスターがもうすぐ出るみたいだがPS版でも十分だな
戦闘が1ボタンで完全オートに出来れば良かったが
一人ずつ毎回戦闘でオートにするのがだるい
一回の戦闘も長い
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97ee-sXFS) [] 2025/09/08(月) 15:27:13.89 ID:KgwroRDZ0(1) AAS
ハイパーブラスターとナムコのガンコンは同時対応してないのかな

コナミのハイパーブラスター だったっけ?
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-08wO) [sage] 2025/09/08(月) 17:44:18.48 ID:nNLuLCFr0(1/2) AAS
さよなら、ガフガリオン…。
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e62-S8ml) [sage] 2025/09/08(月) 18:07:33.75 ID:ykmAzo0x0(1) AAS
さよなら、エイダ…。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-08wO) [sage] 2025/09/08(月) 18:24:08.30 ID:nNLuLCFr0(2/2) AAS
なんか思い出してきた
養豚とか養鶏やってデジェネレーター踏んでーとかやってたら
イヴァリースの住人とんでもない高齢者になってるんだわ、FFT
660
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdba-EgYG) [] 2025/09/09(火) 13:17:10.29 ID:2B5pqGkwd0909(1) AAS
ガンコンあるのに何故わざわざ自社製ガンコン出したのか。対応ソフトはしっかりナムコガンコン非対応にしてまで。
コナミって岩鉄頭だしそゆトコあるよなぁ
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW aa8d-sXFS) [] 2025/09/09(火) 13:59:31.13 ID:NLN1S+Tk00909(1/2) AAS
やっぱり それぞれ 会社によってプライドがあるからかな
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ b76c-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 15:24:32.99 ID:7Lp+Y1hW00909(1) AAS
ソニーがガンコン出してるならまだしもコナミが自社のガンシュー移植するのに
ナムコさんのガンコン使わせて下さいなんて言える訳ないわな
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW aa8d-sXFS) [] 2025/09/09(火) 15:54:46.53 ID:NLN1S+Tk00909(2/2) AAS
関係として マウント取られちゃうからね
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 1a11-E9wK) [sage] 2025/09/09(火) 16:06:29.74 ID:fIxR5bx800909(1) AAS
ナムコのネジコンは各社使ってるがな
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ db6e-SjEv) [sage] 2025/09/09(火) 16:38:54.19 ID:2iV1+KUe00909(1/2) AAS
>>660
マジで書いているのか、わざと間違った事をかいているのか
頭がおかしい人が多いからどちらの意図で書いているのか分からん
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 17de-h0AF) [sage] 2025/09/09(火) 16:59:38.55 ID:60CrzEwp00909(1) AAS
1995/12/29 ハイパーブラスター発売
1997/06/27 ガンコン同梱タイムクライシス発売
667
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ dbdc-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 17:12:05.36 ID:wBf0NUlM00909(1) AAS
現代はその辺で売ってるPC用のUSBキーボードやUSBマウスをソニーやマイクロソフトのゲーム機で使えるが
昔はスーパーファミコン”専用”マウスとかDreamcast”専用”キーボードみたいにそのゲーム機でしか使用不能な融通の利かない(狂った)時代の名残
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ db6e-SjEv) [sage] 2025/09/09(火) 17:21:20.36 ID:2iV1+KUe00909(2/2) AAS
ガンコンの方は映像出力にもケーブルを繋がないといけないので精度が上がっているのかな
全然、知らないけど
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW e3b1-EgYG) [] 2025/09/09(火) 20:05:58.26 ID:kYrPDF+h00909(1) AAS
なにがヤベーってハイパーブラスターの知名度の
低さよ・・・
当時は結構ゲー友居たけど知る機会も無く割と最近知ったわ。ガンシューの話になっても基本ガンコンでたまにバーチャガンだな。

まぁコナミはその後音ゲーでアーケードコンシューマ共に覇権を握る事になるしその程度の失敗かすり傷程度だろうな
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a8f-EgYG) [] 2025/09/09(火) 22:35:31.08 ID:L0VdBecI0(1) AAS
>>667
狂ってる訳でもなくそれが普通で今が便利になっただけなのに何いってんだ?
当時の価値観も知らないお子様はひっこんでママのおっぱいでもすすってな
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-S8ml) [sage] 2025/09/09(火) 22:52:40.60 ID:k8k+vtFy0(1) AAS
ハイパーブラスターといえばサイレントヒル
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-08wO) [sage] 2025/09/09(火) 23:00:40.38 ID:NwDyMXPO0(1) AAS
せっかくだから俺はこのコナミのを選ぶぜ!!
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e8f-EgYG) [] 2025/09/10(水) 13:31:57.03 ID:72ntJGn80(1) AAS
コナミガンシューに少し興味湧いて約一年半振りにDuck安定版更新。
流石に結構変わってたけどガンシュー用のクロスヘアが出なくなっちまったぞ。何処弄りゃいいんだ?
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-EgYG) [] 2025/09/10(水) 20:38:42.12 ID:zkf4z6O10(1) AAS
673だけど、更にチートにあったメモリー検索は何処行った?
メモカアクセス短縮は魅力だったけど、全体的に使いづれーな
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979c-08wO) [sage] 2025/09/11(木) 15:28:35.31 ID:xnam/MWu0(1/2) AAS
自分はド素人なんだけど
ディスク複数枚のタイトルでdisk1で使えるチートコードがdisk2以降でも使えるのが不思議に思う
ディスク変わっちゃったらアドレス?も変わるんじゃないのかなーー? って
676
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3385-o6mm) [] 2025/09/11(木) 16:38:49.31 ID:gVkIGbbS0(1) AAS
そりゃゲームはdiskのアドレスじゃなくメモリのアドレスで動いてるからなぁ
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-1jGW) [sage] 2025/09/11(木) 17:26:34.13 ID:hxcO7LP30(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない

新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている 
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう

まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ

日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-08wO) [sage] 2025/09/11(木) 19:09:02.45 ID:xnam/MWu0(2/2) AAS
>>676
なるほど!そういうものなんですね
スレ汚し失礼しました
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-EgYG) [] 2025/09/11(木) 19:51:45.74 ID:3SI8/go70(1) AAS
改造コードスレ使ってあげて
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-EgYG) [] 2025/09/11(木) 23:32:23.93 ID:clA9oMomd(1) AAS
0.1-9483使ってるんだけど、setting.iniを読み取り専用にすると起動の度にsetting.ini.a01234とかいう謎の数字ファイルが湧き続けるんだけど、古いvrにはこんなのなかった。
消しても問題無さそうだし止める方法無い?
681
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-08wO) [sage] 2025/09/12(金) 13:21:52.85 ID:B3MaEhZS0(1/2) AAS
久々に更新したら、リストの日本語表記に対応してた?
いつの間に・・・まあ半年以上ぶりだからなぁ
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-S8ml) [sage] 2025/09/12(金) 13:47:54.67 ID:JxiaEnPZ0(1) AAS
>>681
1-2週間前だよ
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-08wO) [sage] 2025/09/12(金) 21:13:54.01 ID:B3MaEhZS0(2/2) AAS
あーそうなんだぁ
ダクステ起動したの本当に久しぶりで
感動した!
684
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 01:47:05.16 ID:jqPpFS+40(1) AAS
ドラクエ7のウィンドウを開くと背景がぼやける不具合はもう直った?
685
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-S8ml) [sage] 2025/09/13(土) 02:08:52.22 ID:tJJbLAf1a(1) AAS
そんなのあったっけ
いま起動したが開いても変わらない
リメイクが発表されてた
686
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b76c-kAqt) [sage] 2025/09/13(土) 06:36:15.10 ID:C96rilPG0(1) AAS
あれは不具合じゃなくてドラクエの仕様だからな
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6e-SjEv) [sage] 2025/09/13(土) 12:57:20.93 ID:gZ/IyXls0(1) AAS
>>684
ぼやけるんじゃなくて解像度が低くなる(実機と同じになる)
だから、高解像度にしてないのなら>>685が言うみたいに変わらないと言う事になる

>>686
ePSXeなどでは
ウィンドウの半透明が黒くなるという代わりに
解像度が低くならないようにするまでは出来た
でも、新しいバージョンでは解像度をそのままに出来なくなってしまった
https://i.imgur.com/ECJPvMx.png

688: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17de-h0AF) [sage] 2025/09/13(土) 14:26:11.29 ID:lW9kAZ3w0(1) AAS
フレームバッファが再現できてないから高解像度の画面がそのまま残る
本来フレームバッファと混合されて半透明になるウィンドウが真っ黒になる
諦めましょう
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY) [sage] 2025/09/14(日) 00:11:04.56 ID:dAwiBNyPa(1) AAS
ドラ7解像度上げてみたら確かにメニュー開くと絵が少し変わる感じだった
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-XVQY) [sage] 2025/09/14(日) 07:24:36.80 ID:gmjPHmje0(1) AAS
ドラクエ7はどこかでいきなりフリーズしたな
FF7もエンディングのオートバトルでフリーズ
原因が熱暴走じゃなければエミュはありがたい
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-mPtt) [sage] 2025/09/14(日) 22:33:53.41 ID:YRiQWieT0(1) AAS
かなり昔のePSXeは実機でフリーズするところでビシっとフリーズしてくれた
あのロボットがでぃーんってなるところは実機でも起きなかったけど
グラコスの後継モデルがなんかするところでガッチリフリーズしてくれた
なんかディスクの傷がどうとかこうとかいう説もあったような
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-mPtt) [sage] 2025/09/16(火) 01:07:26.09 ID:S//I2STL0(1) AAS
なんかおかしいと思ったけど
ゲーム名ソートは日本語の順じゃなくて
アルファベット順なんだね
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd3-cBbT) [] 2025/09/18(木) 20:21:01.24 ID:Dr8Grq/y0(1) AAS
ちょうどepsxeでdq7をやっていてボス前ステートセーブ→勝てないので何度もロードしていたら
ロードしたらソフトごと落ちるようになりました
pc再起でも変わらずです
ファイルのステートにあるこのデータを使って何かできることありませんでしょうか
ゲーム内セーブはかなり前なのでやり直しきついです
694
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-OF/z) [] 2025/09/18(木) 20:29:57.74 ID:5/re+vMs0(1) AAS
なんでDuckStation使わねーんだよ
695
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 20:33:31.61 ID:L3qJ1zUD0(1) AAS
どう考えてもステートセーブのデータが壊れたんだろう
諦めるしかないわ
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f84-cBbT) [] 2025/09/18(木) 20:58:27.47 ID:eY+7GuAm0(1) AAS
>>694
さっきインストールしたけどムズくて諦めた

>>695
まじですか
ゲーム内セーブから再開します…
697
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 21:16:40.04 ID:dxql66qw0(1) AAS
ダックがむずい?妙だな
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-gcG0) [] 2025/09/18(木) 22:23:18.40 ID:Qkju2rnz0(1) AAS
自演くんのネタ振りじゃね
奴は何でも古い物に拘ってるし現代の流行りやセオリーに背を向ける俺カッケー的なやつだろ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY) [sage] 2025/09/18(木) 22:40:38.45 ID:5Fdyjtkba(1) AAS
ちみは医者へ行きなさい
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd3-cBbT) [] 2025/09/19(金) 01:00:15.40 ID:6/YMAm2n0(1/2) AAS
>>697
ソフトが見つからなかった
epsxeでは出るのに
701
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY) [sage] 2025/09/19(金) 01:04:56.70 ID:qWxQrfr2a(1) AAS
設定のゲームリストのところでフォルダを指定するだけだょ
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f53-n+00) [] 2025/09/19(金) 02:49:11.90 ID:xYFxpjzk0(1/2) AAS
もょもと
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-XVQY) [sage] 2025/09/19(金) 05:30:34.33 ID:ipbXSosB0(1) AAS
ドラクエ7やっぱオープニングの謎解ききつい
ネットで調べないと無理 地味に3D酔いする
マップも見辛い プレイ無理だから動画見て終わらせた
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f53-n+00) [] 2025/09/19(金) 06:16:14.16 ID:xYFxpjzk0(2/2) AAS
switch版を待て(2/6)
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fd3-cBbT) [] 2025/09/19(金) 11:40:26.10 ID:6/YMAm2n0(2/2) AAS
>>701
フォルダ指定してもあるべきところにあるはずのファイルが選択できない
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f1c-pwSf) [sage] 2025/09/19(金) 12:03:29.34 ID:DgeFEKXt0(1) AAS
じゃあイメージ起動で直接ファイル選択しろ
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-XVQY) [sage] 2025/09/19(金) 12:21:38.74 ID:DhH1hXWx0(1) AAS
イメージファイルの形式は何使ってるのよ
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY) [sage] 2025/09/19(金) 21:05:03.41 ID:nGuVcto2a(1) AAS
たとえば拡張子がbinとcueのファイルのゲームをフォルダに入れてるけど
ダックステーションで選べるしゲームリストにも表示されるょ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcd-cBbT) [] 2025/09/20(土) 02:42:37.22 ID:zaYK0WB00(1) AAS
epsxeのdq7終わったら調べてみます
pc閉じててうろ覚えだけどisoだった気がする
710
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfde-qkCt) [sage] 2025/09/20(土) 11:48:46.52 ID:cAepLqHB0(1) AAS
優しい人達多すぎじゃね
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-n+00) [sage] 2025/09/20(土) 14:04:48.97 ID:t6Ezp8fr0(1/2) AAS
自分では助けてやってるつもりで実は教えて君育ててるだけだからスルーしてる奴よりよほど質が悪いけどね
712
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-XVQY) [sage] 2025/09/20(土) 14:55:24.50 ID:aktq1u8Wa(1) AAS
ぢゃあ子育てする親は全部悪質やな
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb1-gcG0) [] 2025/09/20(土) 20:35:16.28 ID:hX3T6Njt0(1) AAS
>>710
今はあちこちに自演ばら撒き厨頻発してんの知らない?
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-es4b) [sage] 2025/09/20(土) 20:57:31.40 ID:v2xBSUka0(1) AAS
続けて
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-n+00) [sage] 2025/09/20(土) 23:05:27.70 ID:t6Ezp8fr0(2/2) AAS
>>712
そうだね~
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d398-SmP4) [] 2025/09/23(火) 03:05:26.52 ID:ZwKFY/Kz0(1) AAS
ドラクエ7前回プレイ時(たぶん2年前くらい)のときグランエスタードの宿屋で必ず移民が出るっていうチートコードがあって階段往復するだけで無限に増やせたんだけど
ぐぐってもそのコードがまったく出てこないから各地を転々としないといけなくなりました
たすけてください
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0afe-WVbZ) [sage] 2025/09/23(火) 21:41:40.70 ID:p4KFxTtd0(1) AAS
ググッたら普通に出てきたけどこれ?
https://i.imgur.com/sc97cQw.jpeg

機能するか知らんし載せていいかわからんから隠しといたけどImmigrantってワード絡めればヒットするでしょ
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d324-abN8) [sage] 2025/09/24(水) 09:16:24.84 ID:bLxe7NvV0(1) AAS
隠し方と気遣いにほっこりしたわ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee) [sage] 2025/09/24(水) 11:01:13.34 ID:MLc/TxXS0(1) AAS
介護し過ぎやろ
ggrksでええんやこんなん
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-abN8) [sage] 2025/09/24(水) 15:58:42.33 ID:v120vOZxM(1) AAS
それはそう
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aca-GPzm) [] 2025/09/24(水) 16:57:16.84 ID:UzsSOREq0(1) AAS
duckstationでデッドオアアライブの場面切り替わる時に起こる不定期にフリーズする不具合って
動作クロックを少し上げる(110%位)と回避できるみたいですね
もしかして別方法で良い解決方法でもあるかな?
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0658-i9os) [] 2025/09/24(水) 23:57:42.37 ID:5ueuciJV0(1) AAS
CD速度4x2xをグローバル設定にして、進まないタイトルは個別に下げたり等倍にしてたけど逆にmaxmaxで通ったのあった
武蔵伝
MGS
コロニーウォーズ
だめだったのはストzero3
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-7ALk) [] 2025/09/25(木) 00:40:45.79 ID:ojeLlf/d0(1) AAS
ゼロ3は×4.2な時点でプレイヤーボイスの読み込み不可なのは気付いて個別標準にした。
流石にMAXまでは上げてないが×4.2倍は俺もグローバルだから色んなタイトル情報は有難い
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a98-GPzm) [] 2025/09/25(木) 07:51:45.75 ID:ke+ptd4M0(1) AAS
デッドオアアライブの場合はCD読み込み速度をいくら変えても駄目みたいでCPU動作クロックを110%にする方が安定動作するみたいです

ときメモ2はCD速度が標準速度だと読み込めないことがあるみたいだから少し速くすると安定して動作しますね
725
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-abN8) [sage] 2025/09/25(木) 09:31:42.35 ID:0yNTNKEjM(1) AAS
ここで対策出し合わないで
不具合として報告したら良いんじゃないの?
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-VfWQ) [sage] 2025/09/25(木) 09:41:03.69 ID:720kdZqG0(1) AAS
ゼロ3去年あたりのバージョンなら少なくとも海外版は動いたが
最近駄目になった海外版も駄目

DCかPS2版エミュでやればいいけど
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-VfWQ) [sage] 2025/09/25(木) 10:06:50.30 ID:HoCpViCF0(1) AAS
>>725
DuckはGithubのIssues閉じてるから報告出来ないんだわ
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-7ALk) [] 2025/09/25(木) 13:37:01.35 ID:++iRctdEd(1) AAS
そもそもDuckて本家のフォーラムとかなくね?見付からないだけかもだけど
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VfWQ) [sage] 2025/09/25(木) 20:31:13.04 ID:ZGRr1m28a(1) AAS
Pcsx2はissueあるしこの板で報告しても直してくれたから差があるな
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VfWQ) [sage] 2025/09/26(金) 21:36:02.82 ID:EjQXxMHZa(1) AAS
FFTリメイクのファブルネタワロタ――――
PSソフトとかをエミュで遊ぶのが好きだから俺は初めからやる気ないが――
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ad-lG8I) [] 2025/09/27(土) 08:05:28.78 ID:ux3nb8350(1) AAS
そして―――――
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0658-i9os) [] 2025/09/27(土) 08:48:02.66 ID:wx4RZWnJ0(1) AAS
discordで言ったら直してくれたことあるよ
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 18:34:18.27 ID:eKBNo3S8a(1/2) AAS
買ってあまりやってなかったベルトロガー9少し進めたらたら、どうやら毎回ステージに時間制限ありのミッションパズルゲーな感じで思ってたのとちょっと違った
スペースグリフォンみたいにじわじわSFホラー感覚だと思ってた
あとステージの最初の音声が毎回途中で切れる模様
ググったらエミュの動作wikiに書いてあった
それはepsxeでの動作報告なんだけどダクステでも同じだったよ
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 22:09:50.57 ID:eKBNo3S8a(2/2) AAS
クロノトリガーとファイファン5、6、9の読み込み高速化とシーク高速化を両方マキシマムにしてみた
9は少しは戦闘前後で読み込み減った感じ、クロノと6はメニュー開くのが2秒、5は1秒くらいになって結構ストレス減りそうだけど
これでゲームやってても問題起きないか気になるw
以前何倍速かにしてたらなにかのときに画面暗くなったまま進まなくなった
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 22:45:23.54 ID:hn5BiQA60(1) AAS
強くてニューゲーム
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 23:05:16.49 ID:D5Cpibt00(1) AAS
PSエミュスレで言うのもアレだけど
クロノやFF56あたりは読み込み気にするなら素直にSFC版遊んだほうが快適に遊べると思う
追加要素もムービーくらいしかなかったはずだし
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 00:14:40.37 ID:yl0P88TBa(1) AAS
FFやクロノはSFC版を昔実機でやった気がするのと
なぜかクロノはPS版ディスクにもSFCのデータが入ってるのでそれをSFCエミュで1度クリアした
でも一応PS版もたまにやってる
最近SFCエミュにも興味あるけどダンパーというのを買って抜き差しというのがハードル高い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s