[過去ログ] PC TV Plus★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/21(木) 17:34:04.36 ID:dzbwcuPH0(1) AAS
スレ立て乙です

1年くらい前に
Windows10から11にした時
Ryzenとの相性なのか
アプリ常駐していていざ使おうと思ったら
勝手にアプリが終了してたりしたんだよねー
それが嫌で10にダウングレードして今に至るんだけど、
11の新規インストールも効果なくて
サポートに聞いてもRyzenはサポート外です、
の一点張りだったりでね

Ryzen環境の人、
今のWindows11での
PCTVの使用感ってどうです?
281
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土) 16:41:52.64 ID:iy1+2Mq20(1) AAS
すべてはnasneのAPIサーバー停止に始まる

torne mobile版 → 屋外利用想定なのでローカルのみでペアリングする仕組みを組んでない

torne PS5版 → mobile版を移植してるので影響がまんま反映。今更専用で作る予算なんか割かないよ

torne PS4版 → 全盛期に専用で作ったのでローカルOK

TVSide → mobile版と同様

TVPlus → ローカル動作の仕組みも組んである

TVPlus + アドバンスド → リモート動作にmobile版と同じサーバーを使用してるので影響を受ける
422
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/13(土) 13:31:54.55 ID:6MJbwGbM0(1) AAS
アドバンスドパックの更新したんだけど使用期限が半年しか伸びない
バグは修正されてないようだ
サポートからの回答待ち
853
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/24(火) 11:10:16.97 ID:H+DsY9ES0(1) AAS
これ「視聴予約ボタン」とかいうほとんどの人が使わない機能を前面に押し出してる某ソフトウェアにも当てはまるな…

日本の家電はハイエンドモデルほど使いにくい (アゴラ)
https://agora-web.jp/archives/241222232007.html
筆者は家電メーカー内部の事は全くわからないのだが、色々ハイエンドモデルを使ってきて感じることは「まったくユーザー視点でない」ということである。
高機能家電は一生使わないであろう99%の機能を全面に押し出し、使用率99%の機能を見えにくく、そして使いにくくしている。開発者としてはせっかく苦労した開発し、搭載した高機能をずらりとスタートメニューに並べたい意図があるかもしれないが、ユーザーが求めているのはすべての機能をまんべんなく使いこなすインターフェースではないのは明らかだ。
926
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/04(火) 13:28:32.40 ID:n6XcPZKU0(1) AAS
ver6,9、おれ環なんだろうけど、再生しようとすると1〜2秒で止まってアプリ自体が落ちるようになったわ。
ハードウェアアクセラレーションの設定やEVRの設定切ったりしてみてもだめだ。
解決した人いる?
932
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/16(日) 15:01:23.44 ID:PDuwOniM0(1) AAS
今日、ダウンロードしてみたら、体験版もエラーになって動かないし、製品版のキーを打ってもエラーが出て認証されない。
SONYのサバ 死んでる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s