Basilisk Webブラウザ Part3 (811レス)
上下前次1-新
1(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/23(木) 17:20:23.04 ID:qjsaIRET0(1/2) AAS
■公式→開発終了→復活
https://www.basilisk-browser.org/
■派生ブラウザ
□Roytam1/Serpent
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://github.com/roytam1/UXP
https://github.com/roytam1/basilisk55
□Feodor2/Centaury→開発終了
https://github.com/Feodor2/Centaury
■過去スレ
01 2chスレ:software
02 2chスレ:software
712(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/02(水) 18:58:56.19 ID:4EXHa4Zg0(1/2) AAS
Basiliskの日本語化ですけど
add-ons→Install Add-on From File→>>3のファイルをInstall Nowの後
Preference→左のタブのContent→Languageで日本語を選択までは行けたのですが、これでも日本語にはならないのですが何が足りないのでしょうか?
なにとぞ教えてください。
713(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/02(水) 19:38:03.78 ID:IcwQxrU+0(1) AAS
>>712
古い >>3 ではなくて
最新の >>711 に書いてあるリンクから日本語言語パックを手に入れてください
714(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/02(水) 20:40:14.44 ID:H66v+Nzg0(1/2) AAS
>>712
> Preference→左のタブのContent→Languageで日本語を選択
その設定はウェブサイトの表示で優先させる言語だからブラウザの日本語化とは関係ない。
1. アドレスバーに「about:config」を入力して設定を呼び出す。
※ その際の警告文が心配なら日本語化はあきらめれ。
2. 「general.useragent.locale」を検索する。
3. 上記の項目を右クリックして値の「en-US」を「jp」または「ja-JP」に変更する。
4. 一度ブラウザを終了させてから起動し直す。
他にも1つ、2つ変更した方が無難な設定があるけど、こまけぇことだから気にするな。
715(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/02(水) 20:44:10.18 ID:H66v+Nzg0(2/2) AAS
間違えた。
× 「jp」または「ja-JP」
○ 「ja」または「ja-JP」
716(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/02(水) 22:05:32.67 ID:4EXHa4Zg0(2/2) AAS
>>713-715
無事に日本語化できました!本当にありがとうございます。
717: 713 [sage] 2024/10/02(水) 22:14:06.10 ID:67TauKtP0(1) AAS
>>716
どういたしまして
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/03(木) 05:49:00.80 ID:ePhH/1/G0(1) AAS
>>710
勘違いならいいんだけど、どうみても無いんだよね。何かの設定で変わるのかな
https://i.imgur.com/4xj0Hth.jpeg
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/03(木) 07:54:38.16 ID:gVEf9BHM0(1) AAS
OS違うじゃん…Linuxは知らね
browser.tabs.drawInTitlebar
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/05(土) 23:17:05.38 ID:psLMC/530(1) AAS
今週のserpent52、ページ表示されるまでなんか重いな(きっとおま環
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/17(木) 21:55:59.31 ID:8SDpgY8a0(1) AAS
翻訳アドオンの話
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=61&t=31670
現状新しい物の話は出ていない
722(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/19(土) 09:31:20.35 ID:muwPIn4E0(1) AAS
今週はお休み?
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/19(土) 18:40:54.41 ID:rxZYNxUA0(1) AAS
uBO使い続けられる
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/20(日) 12:58:06.53 ID:Z/W53o1H0(1) AAS
>>722
更新無いみたいだね
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 08:12:42.63 ID:l2lOJhMd0(1) AAS
Basilisk v2024.10.24
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 20:58:28.75 ID:GnW0/uyA0(1/2) AAS
Serpent (UXP) x86 だけど、昨日からGoogleの検索結果のページがおかしい
検索直後から basilisk.exe の2プロセスが負荷MAXでCPUを2コア使い潰すし、
同時にメモリの占有と急解放を繰り返して、しばらく経つとSerpentがエラーも何も出さずに突然落ちてしまう
G系ドメインは普段はNoScで google.co.jp のみ許可して検索しているんだけど、
JavaScript を全ブロックして検索すれば今でも問題ないから、遂にGのJSが旧ブラ非対応になったのか?
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 21:11:50.19 ID:GnW0/uyA0(2/2) AAS
上記の件だが、どうやら NoScript で google.co.jp のみを許可していたのがいけなかったらしい
G検索時のみ追加ドメインを許可する運用で問題は解決したが、不必要なJSを許可するのは面白くないな
いずれにせよ昨今はGoogleによる旧仕様ブラウザへの嫌がらせがはなはだしい印象はある
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 19:48:00.70 ID:urdOBGra0(1) AAS
ニコニコ動画見ようとすると、映像が出ず音声しか表示されない。
サイバー攻撃から復活以降に仕組みが変わったようだけど、
見る方法知ってる人いたら教えてほしい(´・ω・`)
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 20:07:30.29 ID:N8MRY21T0(1) AAS
現状でどうしてもこのブラウザで見たいならUA偽装して
モバイル向けページで見ればおk
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 20:28:00.15 ID:rIvsbnpL0(1/2) AAS
アドレスをwww.nicovideo.jpからsp.nicovideo.jp.に変更したら見る事ができたけど
やっぱり不便だな
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 20:30:38.70 ID:rIvsbnpL0(2/2) AAS
ドメインだった
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 01:57:40.88 ID:n4QrqZlc0(1) AAS
表示枠が潰れているだけっぽいのでuserContent.cssでいじれば見れそうな気もするが…
ちなみにPale Moonのアドオンの「PMPlayer」を入れると“一部の動画”が別窓で見ることができる。
(入れるにはinstall.rdfの書き換えが必要)
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 17:13:18.74 ID:4G3UoxBY0(1) AAS
us 偽装はやっぱChromeにするん?
734: 警備員[Lv.35] [sage] 2024/11/09(土) 17:46:06.36 ID:q0wQIMJG0(1) AAS
Edgeだよ
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 18:58:29.76 ID:2fdTIibm0(1) AAS
何のために偽装したいかによる
上にあるようなモバイルページしたいならiPadやAndroidとか
ブラウザの違いはあんま無い
Safariが割と別枠なくらい
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/10(日) 14:41:05.02 ID://24+5ko0(1) AAS
ニコニコの件はフォーラムにも書き込みがあるけど
日本のローカルサイトなんて知るかよっ!な感じ(偏見)で
投稿者以外誰もコメントが無いという…
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 10:15:40.54 ID:W2VoKnSN0(1) AAS
ま、そもそもfirefox系そのものが世界からそんな扱いなんだけどね
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 14:20:07.14 ID:59+RejOq0(1) AAS
Basilisk 2024.10.24 (64 ビット)
フェイスブックの投稿の動画がエラーで見れない
「この動画の再生で何らかのエラーが発生しました」と表示されます
見れる動画もあるのだけど何が悪いのかな?
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 16:27:24.35 ID:QGqlbdkY0(1/2) AAS
general.useragent.override.facebook.com
UA偽装すれば回避できるがFacebookなんて使ってねーから他に不具合が出ても知らん
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 16:44:12.40 ID:G5Oyfakf0(1) AAS
何にUA偽装したらいいの?
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 22:27:33.15 ID:QGqlbdkY0(2/2) AAS
Safari
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/16(土) 16:49:42.73 ID:i4lmUKCX0(1) AAS
お前らいつもマジメに答えないよな
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 12:38:11.78 ID:dl09HF+V0(1/2) AAS
このブラウザーはサポートされなくなりました。
快適にご利用いただくため、新しいバージョンにアップデートしてください。
詳しくはこちら
うざいなあ
744(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 12:52:30.89 ID:nnRazTwb0(1) AAS
uBlockで消せばいい
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 13:34:11.03 ID:dl09HF+V0(2/2) AAS
>>744
ありがとう
とりあえずuBlockで要素をブロックしてみました
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/19(火) 02:49:23.18 ID:mlmyvFCn0(1) AAS
Serpent20241116と21の言語パックで動作確認
他の組み合わせだとパースエラーで起動不可
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/19(火) 05:30:54.23 ID:/DJP6zrz0(1) AAS
Serpentの最新言語パックは
>>367 だよ
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/19(火) 16:49:06.91 ID:u5WAUZOM0(1) AAS
>>3
■非公式日本語言語パック
□Basilisk用
https://xfs.jp/rxvDbs
□Roytam1/Serpent用
https://xfs.jp/vxvBJ
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/19(火) 21:48:42.95 ID:R1a/sbHl0(1) AAS
EchoAPIのAPIドキュメント機能は、プロジェクト内で複雑なAPI構造を追跡するのに非常に役立つ!
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 10:29:52.26 ID:vz9qSjOg0(1) AAS
v2024.11.23
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/23(土) 21:42:45.48 ID:59kAOMPs0(1) AAS
あれ?何も変わってなくね?って思ったら
リンクが更新されてなく古いの入れてたw
アーカイブサーバーから新しいの落として更新した
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/30(土) 09:37:09.97 ID:CxXKFYwi0(1) AAS
> No official Basilisk changes picked since my last build.
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/30(土) 13:11:12.02 ID:yHuQ8V5k0(1) AAS
寂しいな
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/19(木) 19:44:57.33 ID:Cumsk0RJ0(1) AAS
画像をavif形式にするサイトが増えてきた。困った。
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/19(木) 21:16:51.29 ID:xNkusRcl0(1) AAS
某氏 「あんなクソ形式は対応する価値がない」
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 19:46:51.06 ID:xRSaN+AI0(1) AAS
今週のserpent52前のより少し動作が軽い感じ
気のせいだろうけど
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土) 23:42:20.54 ID:duwv6w1I0(1) AAS
ここんあのせおおむめおすねしさらないくととえはもへふんをゆのすらめつけれこたよせたむえむまひろはほれしへみやとえ
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/04(土) 08:01:00.18 ID:sNtZmYFR0(1) AAS
v2025.01.04
759(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 19:38:44.20 ID:DaDO8Axf0(1/2) AAS
Serpent v52.9.0
先日ネット閲覧中にエラー起こして、エラーメッセージの「はい」を考えずに連打してたら、
デスクトップ上に、「Old Basilisk Data」というフォルダを残して初期状態にリセットされて
しまいました。
本当は1からまた設定し直せばいいのですが、どうやって設定したか、アドオンを集めたかとか
ほとんど覚えていなかった...
というわけで、「Old Basilisk Data」の中のデータを使って復旧する方法分かる方いましたらお願いしますm(_ _)m
760(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 21:30:31.88 ID:S4hg3rX40(1) AAS
>>759
ヘルプ→トラブルシューティング情報 →アプリケーション基本情報 →
プロファイルフォルダー →フォルダーを開く
そこへOld Basilisk Dataの中身を全て上書き保存で復旧
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 21:43:15.07 ID:DaDO8Axf0(2/2) AAS
>>760
サンクス!復旧できました。
プロファイルフォルダ探しはしたんですが、\Moonchild Productions烏賊でした(。A。)v
762(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 16:25:05.20 ID:muF/KbyD0(1) AAS
今日のserpent52、どこって決まってないけど
なんか突然落ちるようになったな
前のに戻したら大丈夫
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 17:56:02.45 ID:Eg/Noa3Y0(1) AAS
>>762
serpent55でも同じ症状が出るね
同じように前のVerに戻したら問題なくなった
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/13(月) 17:41:33.18 ID:0jpE9lh10(1) AAS
ダイ大のあれを抱き抱えて盗むのか?
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 17:53:09.24 ID:yY0EET6i0(1) AAS
うねいいらめちわみへきまととみままわませてけすりたねむすけまさいもにひうは
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:11:24.68 ID:5ztlmvIU0(1) AAS
おっさんの遊びしてると言ってた車を
定期的に悪い年になる
効果ないこと言っても優遇されるのはなんでジミンに教会があんだよ!?
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:34:51.63 ID:lGwOFp5b0(1) AAS
果たしてそこは本当に何とも言えない
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 19:55:02.26 ID:jRqPVfmS0(1) AAS
どういう営業窓口なんだよ
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/13(月) 21:08:03.28 ID:OePDdynu0(1) AAS
未成年メンバーがイメージ最悪にするとか
https://yuh9.su4.14/DptvC
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/18(土) 21:22:42.98 ID:bWZqAQCH0(1) AAS
今週は更新なしかな、先週のオチるからアプデ欲しかったな
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/19(日) 10:46:15.24 ID:wPCRLh6y0(1) AAS
(20241221)バージョンのSerpentをダウンロードしたら?
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/19(日) 10:48:30.07 ID:sk8hyE/u0(1) AAS
(20241228)バージョンだったスマヌ
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/31(金) 18:25:18.03 ID:a/Sftw7m0(1/2) AAS
cloudflare改変のせいでbasilisk52も異常になった死ね
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/31(金) 18:31:13.07 ID:a/Sftw7m0(2/2) AAS
basilisk52-g4.8.win32-git-20250111-3219d2d-uxp-44f397bea2-xpmod xul.dll異常
↓
basilisk52-g4.8.win32-git-20241228のxul.dllを上書きする
↓
basilisk52-g4.8.win32-git-20250125のxul.dllで正常に戻る
↓
cloudflare改変によりbasilisk52でボット検出突破できない死ね
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 09:40:26.08 ID:kwShEzlN0(1) AAS
basilisk52-g4.8.win32-git-20250201
cloudflare 突破できず 改善なし
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/03(月) 17:35:24.72 ID:Uvk1HJBe0(1) AAS
公式Basiliskは試してみたの?
777(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 15:28:52.97 ID:BUHcMs0/0(1/2) AAS
突破できないね
これ直して欲しいなー
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 16:01:53.11 ID:FekJPlM+0(1) AAS
直す気ないみたい
https://gigazine.net/news/20250206-cloudflare-blocking-pale-moon-non-mainstream-browsers/
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 20:05:10.33 ID:BUHcMs0/0(2/2) AAS
マジかクソすぎる
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/09(日) 16:44:53.49 ID:vvvwjzLD0(1) AAS
>>777
BasiliskはRSSフィ-ドも1月末から止まってダメになってる
781(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 07:18:18.34 ID:L9MijYl40(1) AAS
v2025.02.22
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 12:39:54.21 ID:m5R/Cezo0(1) AAS
>>781
乙
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:115.0) Gecko/20100101 Goanna/6.7 Firefox/115.0 Basilisk/20250220
にUAがなってたけど大丈夫かな?
IE11に間違われると本家Firefoxは115の所を109にしていたけど
783(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 12:59:25.74 ID:xkdNMNpr0(1) AAS
心配なら変更しとけ俺はしてる
ちなみに109にするのはrv:の方だけな
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/23(日) 13:56:30.97 ID:drrAR9HP0(1) AAS
>>783
ありがとう
そうするわ
785(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 23:11:03.33 ID:0Fo9qQPP0(1) AAS
uaにgoannaって必要?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/10(月) 01:46:37.24 ID:kgSCpU9O0(1) AAS
cloudflare死ね
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 08:24:07.64 ID:17b4YYc10(1) AAS
>>785
主張はしないとね
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 14:38:02.88 ID:fYFErKqk0(1) AAS
cloudflareはdeCDN入れるいいかも
install.rdf書き換えると入る3カ所
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 14:59:25.08 ID:6FNiFQum0(1) AAS
https://www.basilisk-browser.org/releasenotes.html
Basilisk側では2/22の更新でcloudflare対策されたってあるけど、
Serpentは未対応ってこと??
Basilisk自体は試してないけど。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 16:20:19.43 ID:/fF0gJqG0(1) AAS
その対策ってクラッシュなどで認証突破ではない
そもそもブラウザ側をいじって認証を抜けられるなら
そんな認証に意味はない
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 00:38:51.81 ID:PoaHpE3u0(1) AAS
やっとCloudflareが対応したようだ
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 03:00:20.84 ID:87B7jwQ/0(1) AAS
radikoはRajiko使えなくなってダメになった
あとCloudflareは相変わらずダメ
793(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/24(木) 07:43:59.54 ID:7u+joURX0(1) AAS
v2025.04.23
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 10:21:44.42 ID:kS6q/UcO0(1) AAS
>>793
乙
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 11:53:57.57 ID:sj+OgFx00(1) AAS
きてたのね
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/06(火) 00:50:33.66 ID:9FShfQqO0(1) AAS
いつの間にか XPでもcloudflare突破できるようになったな
今のv52.9.0かそのちょっと前からか
797: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/05/14(水) 12:23:39.37 ID:RUCwwZ4k0(1) AAS
test
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 06:22:54.40 ID:Li/3BOrr0(1) AAS
v2025.06.13
799(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 11:15:40.69 ID:RpShDJ060(1) AAS
今週のSerpent20250628バージョンおかしい
uBlockOriginLegacyのセットアップをしようとしたら落ちてしまう
先週のSerpent20250621バージョンだと問題ない
何だろう?
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/28(土) 12:42:55.59 ID:8lYpW2oi0(1) AAS
age
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/28(土) 19:53:10.25 ID:UowJ3RmL0(1) AAS
Win10だけど20250628起動すらしなかった
20250621に戻したら初回起動がSafeモードになった
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 11:20:01.53 ID:cdZC1w230(1) AAS
最近ヨドバシのページが写真が読み込まれず表示がぶるぶる荒ぶるようになった
polly+のどこチェックしたら治るかねぇ?
いろいろ試行錯誤してるがわからん
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/04(金) 23:17:51.07 ID:NnsGCtDy0(1) AAS
てす
804: 799 [sage] 2025/07/05(土) 09:46:38.51 ID:D6OAzX7I0(1) AAS
今週ので直った
先週は何だったんだろ
805(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/06(日) 07:56:58.50 ID:3+SFZdVQ0(1) AAS
v2025.07.04
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/08(火) 14:41:43.87 ID:65wjpivN0(1) AAS
ビックカメラにアクセスできんくなった
買い物したかったのに
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 13:27:23.53 ID:ZgV3sqIN0(1) AAS
だいぶ前からビックカメラにアクセスするとIPごとBANされるようになってる
特定のブラウザ以外は全部弾くようだ
クソサイトだな
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 13:19:17.77 ID:E42z9Wj60(1) AAS
>>805
乙
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 21:34:49.60 ID:zougNYrK0(1) AAS
Serpent20250719からスクロール不能のサイトが出てきてる
20250712までは問題ない
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 15:47:24.41 ID:auRK9CXr0(1) AAS
フリーズしたりもするしやっぱり動作おかしいよな
自分だけじゃなかったかThanks
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 16:33:38.22 ID:Ee01Jhrz0(1) AAS
basilisk
binaries (20250802)
v52.9.0 (2025-07-31) (32-bit)で特定のサイトでクラッシュする(´・ω・`)
1コ前のbinaries (20250726)に戻した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s