[過去ログ] nFinder Part23【ワッチョイ無し】 (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 05:14:31.03 ID:WpNjlgru0(1/4) AAS
あけましておめでとう
>>327
3日位悩んだ末に絶対バグの温床になりそうな方法で良ければ出来た
https://writening.net/page?wkJnYg
自信無いし不具合多発しそうなので絶対バックアップ取ってね?
なんかもっと上手い方法ありそうな気がするんだけどね…
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 08:14:52.40 ID:WpNjlgru0(2/4) AAS
あーSJIS変換する時に一部記号が文字化けしてるなあ
Rubyから戻す時にUTF8だと文字化けしちゃうのなんとかならないかな…
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 12:57:33.15 ID:buQjhRPe0(1/3) AAS
>>329
まだ試してないけどあざっす!
バックアップは毎回個人的にバージョンナンバーつけて残してるので無問題(マイペンライ)
332(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 14:09:09.42 ID:buQjhRPe0(2/3) AAS
>>329
誠に申し訳無い……
「126行目を置き換える」、「68~73行目を削除」ってのは具体的にどういう中身なのか補足してもらえるだろうか
多分今までの更新で改行の入れ方とかでそちらと微妙に行がずれてるのか特に後者は上手く行かないようです
333(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 15:23:41.96 ID:WpNjlgru0(3/4) AAS
>>332
ごめんよー向こうで補足しました
334(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 15:36:35.97 ID:buQjhRPe0(3/3) AAS
>>333
バグの有無は分からないけどとりあえず検索は出来るようになりました!
本当にありがとう……
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 15:48:22.62 ID:WpNjlgru0(4/4) AAS
>>334
良かった良かった
検索画面で見た目だけタイトルの一部の文字が消えちゃってる問題は何か良い方法無いか探してみるけど期待しないで
336(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 04:23:46.57 ID:wCb7XbwU0(1/3) AAS
文字化け問題が一応解決したので追記しておいた
nico.rbはsearch = NKF~の行に変更がある
dnSpyの方はtext2 = ~以下が追加で行う部分
NKFって便利なオプションがあるんだなあ
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 04:51:57.75 ID:wCb7XbwU0(2/3) AAS
あーごめんなんか特定文字で例外発生したわ戻しとく
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 06:08:50.03 ID:wCb7XbwU0(3/3) AAS
何度も悪いけど再度修正して追記しておきました
変更した箇所は殆ど同じ
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 16:35:26.22 ID:AQV/61FS0(1) AAS
流れぶったぎってすいません、PC壊れて買い換えるんだけどWindows10とか11で使えてる方っています?プレイヤーだけはやっぱり外部になるのかな?
340(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 17:10:10.53 ID:YXpI0fd40(1) AAS
Win11だけど使えてるよ
341(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/03(火) 17:50:12.50 ID:yg+Bg0Lk0(1) AAS
win10で使ってる
342(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水) 06:22:07.82 ID:2YyiPsBl0(1/2) AAS
>>336
すまない、「the name 'regex' does not exist in the current context」ってエラーが出てコンパイルできない……
なにか間違えてるかな
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水) 06:29:27.85 ID:2YyiPsBl0(2/2) AAS
試しにedit classの方でやってみたらよく分からないけど上手くいった
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/04(水) 10:42:17.04 ID:GBT2NzlX0(1) AAS
>>342
一応追記したけどごめんよー
弄ってると何回もコンパイル繰り返すもんだから完全にど忘れしてた
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/04(水) 12:49:15.08 ID:2WY5xD8Q0(1) AAS
>>340-341
ありがとうございます
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/10(火) 03:39:45.07 ID:ewnd4MJ20(1) AAS
>>326+329の改造やってないのにsm41630418でNGスコア50万というふざけた数値が観測できたんだがおま環かな?
https://i.gyazo.com/67d107327ac8dd89afdc8b75b557ed31.png
347(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/10(火) 04:11:46.02 ID:sf6B5cIj0(1) AAS
NGに使われてるIDが変化しなくなったので複数の動画でNGされてるマイナスが無限に積み重なるので多分仕様
Chromeで開いて共有NG設定弱にしても消えるでしょその人達
348(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 16:20:34.54 ID:+HrvTKr00(1) AAS
不具合修正ではないけど個人的に気になってたので
ユーザーの投稿動画が30件までしか閲覧出来ないのをすべて取得する
動画検索で12ページまでしか検索できないのを最大の52ページまで拡張
https://writening.net/page?ahTbLZ
投稿動画取得にRuby使うから前者は>>329をやってる事が前提
後者はやってなくても出来る
適当なサンプルが無くてマイビデオの新着チェックがちゃんと出来るかテスト出来てないので注意(マイリストは出来る
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日) 09:05:36.58 ID:lWTFeTKM0(1) AAS
規制された?
350(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日) 21:24:27.39 ID:1AR+cH760(1) AAS
シリーズって対応できないんだっけ?
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日) 22:24:38.29 ID:wy2Kaiag0(1) AAS
>>350
理論上はRubyでRSS形式に整形してやれば読み込めるとは思う
シリーズのURLをnFinderに認識させたりとか色々問題もあるのでぱぱっと対応って訳にはいかない
352(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 16:18:55.01 ID:M0XkjV2U0(1) AAS
また@viewが壊れたんだけどなんかあった?
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 19:05:33.07 ID:hwdbsI/L0(1/3) AAS
理論上は可能だと言ったな…あれは半分本当だ
https://i.imgur.com/mjsSCk6.jpg
というわけで一応シリーズ無理矢理取得できたけど問題が無くもない
1万回以上再生されると再生数が1.1万とかになる→漢字読めない
左上の奴ではソート出来ない→シリーズにそんな仕様無い
ソースが汚い→ハゲ助けて
354(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 20:02:39.81 ID:hwdbsI/L0(2/3) AAS
シリーズ仮対応
https://writening.net/page?4pm7h5
Rubyを使用しているので先に>>329と>>348をやる必要あり
一応>>348修正後に投稿動画の新着はちゃんと受け取れたし検索の方も不具合は無さそう
もっとシンプルに実装出来そうだけど私の頭じゃ毛根が死ぬので修正してくれたりとか大歓迎
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 21:21:02.65 ID:qpyk5GDa0(1) AAS
てすと
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 21:28:15.17 ID:4qYyRig/0(1/3) AAS
>>352
@Viewがバグる時はマイリストの仕様変更があった時…だと思ってる
357(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 22:07:36.08 ID:4qYyRig/0(2/3) AAS
>>354
お気に入りに入れられないってことは@viewできないってこと?
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 22:21:58.33 ID:LctsUtZc0(1) AAS
>>354
先の修正も含めてありがたい
更新して頂けるだけで感謝ですわ…
359(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 22:35:45.14 ID:hwdbsI/L0(3/3) AAS
>>357
そうなる
まあお気に入り関係はあんまりソース読んでないので分からないけどマイリスだと騙して取得させることは出来るかもしれないのでまた今度見てみる
360(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/16(月) 22:58:31.00 ID:4qYyRig/0(3/3) AAS
>>359
思いつきで聞いてみた事をわざわざ対応してもらってありがとう
何か暇で暇でしょうが無い時にでもお願いしますん
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 07:19:22.75 ID:HX6z8YMn0(1/2) AAS
ヤダ…誤字ってた…恥ずかしいので修正しました
ついでにシリーズタイトルと投稿者名の取得方法がおかしかったのと動画タイトルの取得位置を変更して再生数を雑に修正しといた
>>360
お気に入り登録はかなり手を加えないと無理そうなので諦めた投稿動画をお気に入りに入れるのが良いと思う
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 11:12:12.59 ID:GSnzVt++0(1) AAS
てすと
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/17(火) 22:32:00.33 ID:HX6z8YMn0(2/2) AAS
>>354の修正でrubyの先頭にrequire追加する説明を書き忘れてたのに今気付いた
出来なくて試行錯誤した人がいたらすまない
364(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 19:17:58.15 ID:waazP3BT0(1/2) AAS
そもそもユーザー名をクリックするとマイリスト画面じゃなくてブラウザで開いちゃうんだけど、これは何か修正しわすれてるかな……
ユーザーの投稿動画のアドレスを直接マイリスト画面にコピペすると開けるんだけど
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 19:33:41.60 ID:7HOsBrJ60(1) AAS
>>352 の報告があった日は、過去に見た動画が10本程度@Viewに登録されただけで済んだが、
先程起動したら、@Viewに大量追加されたわwww
(もう一度巡回させたら、正常に動作している様だが)
またニコ動側で何か変更されたっぽいが、だんだん慣れてきたわw
まだ使えるな。
366(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 20:07:13.75 ID:waazP3BT0(2/2) AAS
>>348
それと実用上困ってないので別に放置してくれて構わないんだけど、一応報告を
たとえば以下の人の投稿動画を表示すると同じ動画が複数回引っ掛かって総数がすごいことになってます
http://www.nicovideo.jp/user/94701442
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 20:09:58.41 ID:IyYuZ+Ua0(1/3) AAS
>>366
すいませんちょっと前に変なところ直した時にテスト用コードで上書きしちゃったみたいで今修正中です…orz
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 22:02:24.32 ID:IyYuZ+Ua0(2/3) AAS
いやごめんちょっとまって
そもそも昨日とRSSの仕様が変わってる気がする
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/18(水) 22:14:04.17 ID:IyYuZ+Ua0(3/3) AAS
昨日まではpage=1から順に指定すると30件ずつ渡してくれてたんだけど
page=3を指定すると急に90件とか同時に渡してきた上にpage=3とpage=4で内容が一部被ってる
ちょっと意味が分からないのでひとまず修正は様子見しておきます
シリーズ仮対応は挿入位置の問題だけでこれやってなくても出来るので
370(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 00:11:24.40 ID:/D4onXqo0(1/14) AAS
色々試してみたところ投稿動画をRSSで取得する場合pageを1+倍数で取得する必要があるみたいで
2の倍数は60個ずつ、3の倍数は90個ずつ送ってくれる
2,4,8ページとか3,6,9ページといった感じで要求するとそれぞれ
31~90、91~270、271~450、31~120、121~300、301~570(多分)の動画を渡してくれる
いやその渡し方はおかしい
更に3は動画数が足りないと最悪1個も取得できない上に2と3を合わせて使うと動画が被るので使う意味がない
(´Д`)…一応この仕様に合わせて修正しましたがこれバグでは?
>>364
ブラウザで開くのは仕様だけど投稿動画のURLが欲しいなら
編集→この人の他の動画を見る で見れる
もしくは雑な修正方法を>>348の方に書いておいた
371(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 15:41:01.62 ID:EViDfx9Q0(1/7) AAS
>>354
これをやるとログインできなくなってしまう……
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 16:50:04.22 ID:vxwu1/YR0(1) AAS
検索しようとすると
「検索結果が見つかりませんでした。何らかの不明なネットワークエラーの可能性もあります。」
とメッセージが出るようになった
また何か仕様変わった?
373(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:20:05.30 ID:/D4onXqo0(2/14) AAS
なんかニコニコ全体的に変更加えてる時期なのかもね
>>371
Rubyがエラー吐いてるっぽいけど9行目位に入れる奴入れた?
374(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:22:31.31 ID:EViDfx9Q0(2/7) AAS
検索できないのおま環じゃなくてよかったわ
>>373
最新の手順通りにやってるっす……
375(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:29:30.23 ID:/D4onXqo0(3/14) AAS
>>374
error.txtになにか出力されてないかな?
今までに成功報告がないし結構弄った箇所が多いのでこっちのミスの可能性も高いなあ
376(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:42:27.99 ID:/D4onXqo0(4/14) AAS
とりあえず検索できない奴の修正
https://writening.net/page?uYpfQA
377(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:59:00.78 ID:EViDfx9Q0(3/7) AAS
>>375
error.txtには何もないですね
おま環の可能性もあるのでnico.rbへの修正を最初のものから全部やり直したけどやはり変わらず……
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 17:59:43.34 ID:EViDfx9Q0(4/7) AAS
そもそも他の人はシリーズへの対応は上手くいってるんだろうか?
379(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:01:24.95 ID:/D4onXqo0(5/14) AAS
あー検索になんかニコ生の動画が表示されるようになってるな
それ再生しようとするとログインエラー出るけどこれじゃないよね
380(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:08:58.52 ID:/D4onXqo0(6/14) AAS
>>377
ちょっと試してほしいのだけど
nfinderのフォルダでシフト押しながら右クリックしてPowerShell ウィンドウをここで開くってやって
ruby nico.rb
って入力してエンター押してみて?
errorも何も出なかったら正常
381(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:26:11.65 ID:EViDfx9Q0(5/7) AAS
>>380
エラーなのか分からないけど「invalid multibyte char (Windows-31J)」というのが4行ほど出てる。
当該行は年月日だの万だのってのが使われてる部分っすね
それと>>376だけど、こちらだと682行目に該当するものがなくて、代わりに771行目に
「htmlNodeCollection = htmlDocument.DocumentNode.SelectNodes("//div[@class=\"contentBody video uad videoList videoList01\"]//div[@class=\"itemThumb\"]//a//img[@class=\"jsLazyImage thumb\"]");」
ってのならある
779行目の内容に該当するものならあったけど、これもそちらより88行ほどあとにあったから大分中身が違うっぽい
ただこちらが修正漏れなんかがあるだけかもしれないので他の人の報告も待ってみた方がよさそう
382(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:33:31.27 ID:/D4onXqo0(7/14) AAS
>>381
前者は完全にエラーだけどもおかしいなあ
nico.rbの先頭に# encoding: CP932って書いてある?
383(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:39:35.81 ID:EViDfx9Q0(6/7) AAS
>>382
あります
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 18:54:39.25 ID:/D4onXqo0(8/14) AAS
>>381
後者もなんかおかしいですね…もうちょっと詳しく書くと
TrinityCS>Scrape>GetKeywordSearchの113行目が相当するのでこちらに書き換えておきますありがとう
dnSpyのバージョンのせいかなあうちは一応6.1.8なんだけども
>>383
完全に理解した
うちのnico.rbはどうもShiftJISで保存していたようでEncodeかける必要があったみたい
各所にある.encode("UTF-8")を消してみて下しあ…
385(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:06:49.12 ID:/D4onXqo0(9/14) AAS
あ、やっぱ消すのはダメかも
中身そのままでShiftJISで保存し直してみてください
386(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:10:48.77 ID:EViDfx9Q0(7/7) AAS
>>385
encodeは消さずにsjisで保存したけど駄目っすね……。error.txtには
「undefined method `sub' for nil:NilClass
nico.rb:16:in `<main>'
undefined method `sub' for nil:NilClass
nico.rb:16:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:120:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:120:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:120:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:78:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:78:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:78:in `<main>'
undefined method `attribute' for nil:NilClass
./nico.rb:78:in `<main>'」
と出ました。
検索の方は上で書いた通り若干文面に違いがあったままだけどとりあえず修正したら上手くいきました。
ちなみにこっちのdnspyも同じバージョンです。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:28:49.64 ID:/D4onXqo0(10/14) AAS
>>386
ううん…文字コードの問題であるのは間違いないと思うのだけど
SJISで新規作成して全文コピペして保存とかWindows標準のメモ帳で開いてANSIで保存したら駄目かな
388(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:29:09.98 ID:deDYEiFU0(1/2) AAS
>>385
申し訳ない、上手くいきました。
何故か分からないけど、nico.rbの最初に配布された時のものと俺が今使ってるのとでUAが違うのが原因なのかな。
エラー出るものと上手くいくもので文面の差がそこしかないっす。
この最近ずっと使ってて今回もうまく行ったのは、以前誰かが修整全部した版を再配布したのを流用させてもらってたような記憶が……。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:31:28.03 ID:deDYEiFU0(2/2) AAS
あ、chmateがエラーになったんで他から書き込んでID変わってるけど386です。
理由はわからないけどお手数をかけました、そしていつもありがとうございます……。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 19:42:42.67 ID:/D4onXqo0(11/14) AAS
>>388
おー良かったUAはちょっと前に古いのだと弾かれるようになったから変更したかな>>260
正直ちゃんと動いてるかどうか不安だったので安心出来たこちらもありがとう
391(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 20:13:35.41 ID:X9aDL4Wh0(1/2) AAS
>>370
今日修正した動画の取得やるとマイリストのチェック中の數字が偶2,3個滑るんだけどおま環?今までもスベってた?
392(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 20:20:55.74 ID:/D4onXqo0(12/14) AAS
>>391
滑るってどういう状況なのか分からないけど投稿動画の登録数が多いとアクセス過多になってる可能性あるかも
ちょっと修正したほうが良さそうね
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 20:24:57.19 ID:/D4onXqo0(13/14) AAS
と思ったけど今見たらマイリスチェックの方は別の関数からやってるからこの修正は関係なさそう
今ニコニコが全体的に仕様変えてる臭いからそのせいかも
394(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 20:28:57.11 ID:X9aDL4Wh0(2/2) AAS
>>392
普段は同じ間隔で数字が一個っつ増えていくけどたまーににギュンッで3個ぐらい増える感じ
普段見ないところだもんでなんとなく気になっただけだけどね
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/19(木) 20:40:55.65 ID:/D4onXqo0(14/14) AAS
>>394
ソースを軽く読んだ限りでアレだけどチェックした中身が取得できた場合1秒の間隔を空けて次を取得して
何らかの原因で何も取得できなかった場合即座に次を取得しようとする感じになってた
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 00:37:01.60 ID:Dyi7NJm20(1) AAS
仕事しなくても収入があってプログラムに打ち込める環境なら誰かが新たに後継機を出してくれそうなものだが…
ホントにここで改修をしてくれている貴方さまには感謝ですよ
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/20(金) 08:05:49.37 ID:K2IH3x8e0(1) AAS
うちがやってるのは殆ど簡単な奴だけで重要な改修は別のおハゲ様なのだ
匿名だからわからんけど2,3人位居そう
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 16:14:45.59 ID:+QalYgwh0(1) AAS
あなたはこのスレッドにはもう書けません?
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/23(月) 06:27:15.58 ID:zjPAJDZd0(1) AAS
test
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/23(月) 22:28:52.68 ID:lXO6C0hO0(1) AAS
昔左のメニューから自分のマイリストが見れた頃って非公開のマイリスも開けたっけ?
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 01:52:02.39 ID:y8U0K11r0(1) AAS
dnSpy(v6.1.8)でTrinityCS>Scrape>GetKeywordSearchの113行目見てみたんだけど
htmlNodeCollection = htmlDocument.DocumentNode.SelectNodes("//div[contains(@class, 'contentBody video uad videoList videoList')]
//div[@class=\"itemThumb\"]//a//img[@class=\"jsLazyImage thumb\"]");じゃなくて
htmlNodeCollection = htmlDocument.DocumentNode.SelectNodes("//div[@class=\"contentBody video uad videoList videoList01\"]
//div[@class=\"itemThumb\"]//a//img[@class=\"jsLazyImage thumb\"]");になってた
210行目は内容通りだったんだけど何が原因なんだろ
>>329+348+354 はやってない
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 06:57:15.60 ID:Us782jTA0(1/3) AAS
一番最初に検索できなくなった時に修正した箇所だったと思うから多少食い違ってても不思議はないかな
403(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 18:25:17.10 ID:Us782jTA0(2/3) AAS
シリーズのお気に入り登録+新着チェックに対応(仮
https://writening.net/page?XCsKEa
ちょっといじる範囲が広くて説明抜けてる可能性有りなので人柱募集
データを弄っての確認はしたものの実際に新着があった時の確認ができてない
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 19:03:20.29 ID:Us782jTA0(3/3) AAS
あばばばば
nico.rbの修正漏れがあったのでそこだけ修正しました
logフォルダの中のCheck_NewMylistの中にml*(数字)?というのがあれば導入は成功してると思われる
405(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/26(木) 20:24:30.25 ID:sTGqAHjp0(1/2) AAS
自身のマイリストの不具合修正
https://writening.net/page?RyvbKU
自分の公開マイリスの閲覧と新規作成と編集と動画追加だけ復活させた。他は技術と情報不足…
修正箇所めっちゃ多いけど自分で手順通りにやって動作確認はしたから大丈夫だとは思う
406(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/26(木) 22:57:37.00 ID:8JqKW5fB0(1) AAS
>>405
これ>>403やっててもやってなくても大丈夫?やってある前提?
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/26(木) 23:04:29.27 ID:sTGqAHjp0(2/2) AAS
>>406
nFinder本体しか弄ってないのでやってなくても多分大丈夫
408(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 06:53:33.82 ID:lkRCrVsT0(1/2) AAS
>>403
『httpWebRequest.Referer = "http://www.nicovideo.jp/";からtry』
とのことですがうちだと『try』が二つあるんすよね……
あと間ってのはhttp~とかtryを含めるのか含めないのかどっちでしょうか
409(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 08:08:39.73 ID:vmDBsqoc0(1/8) AAS
>>408
EditMethodの画面と行数をごっちゃにして書いてたみたいで分かりづらいね…
EditMethodの画面で言う32~39行目を削除、つまり含めない
410(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 14:51:09.42 ID:lkRCrVsT0(2/2) AAS
>>409
ありがとう、log見る限りチェックはされてるみたいなので上手くいきました!
それとこれも実用上問題ないけど一応報告しときます。
↓のシリーズが投稿者名とか取得できないし動画自体も全部は取得できてなかったりしますね。
http://www.nicovideo.jp/series/115280
411(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 17:09:48.25 ID:vmDBsqoc0(2/8) AAS
>>410
動画やシリーズタイトルに一部の文字が含まれていると読み込めなかったり中断しちゃうみたいで実用上問題大アリだったので修正しました
ついでに数分~数時間前に投稿された動画が含まれてると時間を取得できず読み込めないのもとりあえず現在時刻を表示するように修正した
報告ありがとう
https://writening.net/page?XCsKEa
412(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 20:11:48.04 ID:KFhKYch50(1/3) AAS
シリーズ仮対応でnico.rbいじるとログインできなくなるんだけど
413(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 20:35:09.58 ID:vmDBsqoc0(3/8) AAS
>>412
文字コードの原因の可能性が高いので>>380以降を参考にして確認とnico.rbをSJISにしてみて
バックアップしてある当時のnico.rbもSJISなんだけど何で食い違ってるのかはよくわからん
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 21:40:44.27 ID:vmDBsqoc0(4/8) AAS
あ、一応テキストファイル自体がUTF8のままでの解決策としてnico.rbの先頭にある# encoding: CP932を# encoding: utf-8にするという手もあった
ただわざわざ当時のハゲ神が指定されてるのを変更するのは怖い
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 22:02:35.18 ID:adEJ8yxp0(1/3) AAS
>>413
普通にテキストとしてはUnicodeのほうが便利なんでエディタのデフォをそっちにしてたんすよね……
まあ今回のことでsjisにしとけばいいのがわかったんでとりあえずそうしときますよ
416(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 22:27:10.21 ID:adEJ8yxp0(2/3) AAS
>>411
あー、修正版を試したら今度はhttp://www.nicovideo.jp/series/115280
このシリーズが全く読み込めなくなったようです。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 22:29:33.08 ID:adEJ8yxp0(3/3) AAS
エラーの中身は以下のとおりです。
no time information in "\n 4\u6642\u9593\u524D "
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/2.6.0/time.rb:194:in `make_time'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/2.6.0/time.rb:375:in `parse'
./nico.rb:55:in `block (2 levels) in <main>'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/nokogiri-1.10.7-x64-mingw32/lib/nokogiri/xml/node_set.rb:238:in `block in each'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/nokogiri-1.10.7-x64-mingw32/lib/nokogiri/xml/node_set.rb:237:in `upto'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/nokogiri-1.10.7-x64-mingw32/lib/nokogiri/xml/node_set.rb:237:in `each'
./nico.rb:49:in `block in <main>'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/2.6.0/rss/maker/base.rb:439:in `make'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/2.6.0/rss/maker/base.rb:403:in `make'
C:/Ruby26-x64/lib/ruby/2.6.0/rss/maker.rb:29:in `make'
./nico.rb:43:in `<main>'
418(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 22:35:09.64 ID:KFhKYch50(2/3) AAS
>>413
色々やって仮対応できたー疲れた
風呂入ったら続きやるべ
あとマイリスト対応は非公開のマイリスは見れないのね
419(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 22:51:39.09 ID:vmDBsqoc0(5/8) AAS
>>416
うちでは読み込めてますね
投稿時間が数分~数時間以内の奴が含まれてるのが原因だけどそこさっき修正したはず…
>>418
おつおつ無い機能を実装しようと思うとどうしても修正方法が複雑になる
非公開のはねー見る為のAPIは分かってるし取得も出来るんだけどnFinderにどうやって読み込ませるかがネックになってて実装出来てない
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 23:11:31.92 ID:vmDBsqoc0(6/8) AAS
>>416
原因がよくわからないので正規表現に頼って修正しました。多分修正出来たと思う
なんで時間の所がエスケープされてたんだろ?
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 23:14:15.45 ID:vmDBsqoc0(7/8) AAS
あっ ごめんミスった今のナシで
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 23:20:35.94 ID:KFhKYch50(3/3) AAS
風呂上がってシリーズお気に入りもできたよかったやー
>>419
マイリストもシリーズファンも完全に諦めてたから実装してくれただけでも感謝だがら無理なくゆっくりやっておくんなまし
423(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/27(金) 23:46:01.00 ID:vmDBsqoc0(8/8) AAS
>>416
駄目だそもそもエラーが再現出来ないわ
一回nico.rbのシリーズ対応の部分全部消してからコピペし直してみて
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/28(土) 02:00:39.28 ID:TNYL8UnC0(1) AAS
>>423
過去の修正もやり直したらできました!
以前の内容も色々変わってたんですね、すみません……
425(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/28(土) 21:31:20.77 ID:hnLh3Bnv0(1/4) AAS
マイリス関係の不具合修正で自分の非公開マイリストの閲覧に対応しました
https://writening.net/page?RyvbKU
なんかもうあの辺長過ぎて意味分からなくて死ぬほど疲れたのでやや説明省いてるけど大体伝わるはず
ちなみに自分の公開マイリスもAPIの方から取得するようになる
あと関係無いけどシリーズの新着チェックが無事確認出来た
426(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/28(土) 22:45:01.39 ID:TAahOUDx0(1/5) AAS
シリーズの新着確認ちゃんと動かん…
なんでじゃー
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/28(土) 22:45:18.09 ID:TAahOUDx0(2/5) AAS
シリーズの新着確認ちゃんと動かん…
なんでじゃー
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/28(土) 22:45:44.36 ID:TAahOUDx0(3/5) AAS
だれかシリーズ新着確認できたシリーズのURL張ってクレイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s