[過去ログ]
宝塚歌劇団 2023年の事件について Part5 (1002レス)
宝塚歌劇団 2023年の事件について Part5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 13:49:06.40 ID:6cYRjdbF >>925 予約してたのは確認しただけで 何の為にかは代理人はぼかしてたよ 予約を確認した時に説明を受けてたかもしれないけど そこはあえて言わなかったのかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/935
959: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 16:41:51.94 ID:6cYRjdbF >>954 代理人の会見でその時になんと答えたかあえて濁して言わなかったのが あれだけ故意の話じゃないし未必の故意になるんだとか謝罪求めてたら そりゃ言わないよなと思ってしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/959
961: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 16:46:37.34 ID:6cYRjdbF 故人から話を聞いていたOGが 謝罪はされていたと答えてたから してるんじゃない遺族が知らないだけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/961
975: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 17:22:31.33 ID:6cYRjdbF 故意に当てたとは思わないが、故意じゃないか疑いを家族にLINEして 文春後はPにはアドバイス中の出来事でわざとじゃないと認識を伝え 次の日の電話でも供述は変わらず、母親もほぼ同認識 ただし遺族側は故意かどうかはやった本人に聞いてくださいと発言したとの食い違いあり 供述した内容によっては2回目の会見で言ってた詰問される状況はありえないんだよね 後者の遺族側の回答だとしてもAに委ねられてるから Aを詰問すりゃいいし整合性があまりにもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/975
984: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 17:39:27.21 ID:6cYRjdbF 本人が気にしてる話は聞いてても誰かが悪口やリークしたとか含めて聞いたこともないし何も思われてない 話し合いでアイロンのことが話題に出てたかもはっきり認識もされてない (アイロンを知ってただろう下級生は発言を許されてないと勘違いはあり) 代理人もアイロンについてよくあると思うなんて異常みたいな話になってるけど そういう環境ならなおのこと、あー当たっちゃっただけか程度に思われててあえて言質取るまでもなく 誰も気にもかけてないだろう またPに故意じゃない認識を伝えていてるのに 詰問する労力を使うほどでもない事柄で上の4人が言質を取ろうと必死になる理由がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/984
985: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 17:45:43.11 ID:6cYRjdbF >>980 それ元組長への話し合いで発言するかの確認時の回答な気がする 家族間で故意かどうかが共通の悪口のような感じになってそうに思えるんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/985
990: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 18:00:13.58 ID:6cYRjdbF 一応生前から故意を疑うLINEは母娘間ではしてると報告書に記載はある 外へはそう答えてたけど本心はそうだから記憶が曖昧になってしまったんじゃないかなとは思う 信じるに値しない扱いのOGのインタビューだけど故人もいじめ認識はないと伝えてたみたいだし 他の団員も不注意で当たったと故人から聞いたとあったり 妹の供述もアドバイス中に起きたことと家族の認識を話してるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/990
994: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 18:24:15.19 ID:6cYRjdbF 遺族側の主張は会見では『』しか伝えてないが報告書と総合すると 最初にPが確認したら故人は故意だったと伝えて 次の日の電話では故人は『昨日話した通りです』と答え Pは遺族に故意だと思うか聞き 遺族は「本人に聞いてください」と答えた 事実無根にショック話出てきたのは火傷を負わせたのは事実なのにっていう話なのかと思ってたら 遺族側は故意の認識を持ってるのだなと思った 代理人の弁護士はそこらへんを上手く隠して火傷を負わせたから事実無根ではないし 未必の故意だって持っていこうとしてる感じはする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/994
995: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 19:05:58.78 ID:6cYRjdbF 代理人いわく故意かどうかは重要じゃないらしいからそこはいいと思う ただ故意かどうかの発言は 遺族側が次に強く主張してた詰問のパワハラのことに続くから重要なだけだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/995
1000: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 19:40:55.89 ID:6cYRjdbF そんな意味で一般人の母娘が使うわけ無いと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1700792413/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s