[過去ログ] 河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949(2): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/19(火) 21:00:15 ID:05dLlcpP(1) AAS
「アラバスターの手」A.N.L.マンビー
昨年9月に国書から出ていたのについ先日気がついた
M.R.ジェイムズ好きからするとむっちゃ面白そうなんだが…
ここ20年近く高い高いと手を出してなかったのに
とうとう国書童貞を捨てる時が来たかも知れん
950(1): 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/20(水) 02:06:10 ID:uxSj+zWP(1) AAS
>>949
ジェイムズ好きなら楽しめるんじゃないかな
創元のマイケル・ドズワース「図書室の怪」も、本当に最近の作品かこれ?って感じのクラシックっぽい短編集だった
表題作とか特にジェイムズっぽさを感じる
951: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2021/01/20(水) 02:33:03 ID:LMY0Mw0R(1) AAS
>>950
>>949ですが
「図書室の怪」は読んだw
舞台設定といい筋立てといい近年には珍しいクラシックな怪奇小説でしたな
ただ肝心のキーアイテムとなる宝物の正体が「※※※※※※※の☆書」だったのはいいとして、なぜ修道院長があそこまで恐れてたのかが腑に落ちなかった。
ラスト数ページのオチは日本人なら八つ墓村を思い出すんじゃないかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s