[過去ログ]
【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part34【ドラクエ1】 (1002レス)
【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part34【ドラクエ1】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1577590717/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
911: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/04/10(日) 03:28:04 ID:1Oyul70x メモリ不足でアレフガルド中心に削るしかなかったと堀井が公式に言ってたかどうか知らんが でも地形も2のアレフガルドは、1の8割サイズにしたとは言ってたと思う そういえばFC版3でラダトームやアレフガルドの他の街のBGMが、3の上の世界の普通の城や街の使いまわしだったのは失望したな でもSFCのリメイク3では、城も街もちゃんと1のBGMを使ってくれたのは嬉しかった、やっぱアレフガルドとラダトームはこうじゃなくちゃって感じで そういえばSFCリメイク1・2の、2のラダトームのBGMは1と2、どっちの城のBGMを使っていたっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1577590717/911
918: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/04/10(日) 18:43:26 ID:1Oyul70x >>914 そう考えると、FC版2の段階で、アレフガルドに上陸すると、あのBGM(広野をゆく)を流すようにしたのは、よくやってくれたと思う やっぱりジーンときたもんな 3のアレフガルドのBGM(アレフガルドにて)は1から淋しい感じにアレンジし過ぎてあまり好きじゃなかった 余談だが、すぎやまが作った曲を披露した時、他の曲はスタッフ全員が絶賛したんだけど、広野を行くだけは中村光一が 勇壮さや力強さがないんじゃないかって反対したといういきさつがある 俺も確かに初プレイの時、なんか、さみしい音楽だなって思った覚えがある、当時は剣を振り回す主人公のゲームの フィールドのBGMと言えば、カッコいい音楽が当たり前の時代だったから 後で、ローラ姫を救出した後に別の曲に切り替わるという案もあったけど、最終的に中村もこの曲を気に入って 変更も追加も無しになったんだが、本当にそれで良かったと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1577590717/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s