【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 (729レス)
【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
2: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:37:55.07 ID:wh1176XY 二周目…と言っても一からやり直しだけど 攻略本見ながら編成を計画して 忍者とサムライにドキーンとしたわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/2
3: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:39:45.38 ID:wh1176XY 攻略本は二冊買った。 CD付いてる厚いのと、 攻略コラムが全部タコ殴り作戦の薄いやつ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/3
4: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:42:19.73 ID:wh1176XY 薄いやつは攻略情報以外にも 各国の人口やらGNPやらが載ってて 何を根拠にした数字だか分からないが 想像が膨らんで楽しかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/4
5: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:45:49.14 ID:wh1176XY アーサーは期待した程は伸びなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/5
6: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:52:24.94 ID:wh1176XY バリュウ、アダムを育てるのは大変だったけど 特にアダムは一度エンディングを見ていると思い入れが強くて 外せない仲間だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/6
7: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 02:55:23.26 ID:wh1176XY ザッパ先生はなぜか呼び捨てにできない。 コーキチは、コーキチ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/7
8: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 09:28:02.95 ID:mRtYdTG7 王様でもザッパはザッパだろ つか、こいつ仲間にし損ねて8章まで行った後 一からやり直させられた覚えがあるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/8
9: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/20(日) 13:52:20.31 ID:wh1176XY >>8 書き込みありがとうございます。 ザッパを仲間にせずに進める事もできたんですね。 当時は知っていたのかもしれませんが、 今となっては逆に新鮮です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/9
10: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 17:02:30.71 ID:KSBCZOWw 久しぶりにプレイしようと思ったけど、md出すのも面倒でgba版が290円だったから買ったんだが、全然面白くない。 mdは面白かった記憶があるんだけど、記憶美化なのか移植が酷いのか分からん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/10
11: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 20:48:11.15 ID:5XYAUffV >>10 gba版は未プレイなのですが、 グラフィックの雰囲気が大分違う様ですね。 僕は最近iPhone版をプレイしました。 若干操作性は悪いですが、 記憶していた通りの映像や音楽を楽しめました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/11
12: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 21:25:17.80 ID:0Wm/qfJ2 >>6 アダムのレーザー攻撃を見るだけのために無理矢理使っていたなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/12
13: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 21:31:15.88 ID:awYMrCUX >>11 レスどもです。 何が違うかハッキリしないので、md版やってみます。 たしかにグラハはいまいちです。マップ上のユニットも見ずらい。でも、それだけで印象ここまでかわるかなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/13
14: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 21:51:21.44 ID:YszQEewk GBA版が出た当時買おうと思ってたけどグラ見て止めちゃった。 マップの表示範囲もMDより狭まって見づらそうだったし… グラフィッカーは新人に任せたのかなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/14
15: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 22:00:35.29 ID:ogw24Q8z 2とMCDの外伝まではやったんだが 1作目の短い戦闘BGMが好きだったな緊迫感があって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/15
16: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/21(月) 22:54:45.92 ID:YszQEewk BGMだけでなく戦闘グラフィックも1が一番迫力あったんじゃないかな。 魔道師が活躍できるゲームバランスも含めて1の完成度は高かったと思う。 ただ微妙な顔グラが不満だった。 最近YYエディタで顔グラを描き換えようとしたけど簡単にできそうも無かったので断念。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/16
17: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 13:52:13.12 ID:C7DFbI0+ >>12 アダムのレーザー、かっこいいですよね。 エンディング中の場面で初めて見たので、 二回目のプレイでは絶対アダムを使おうと決めました。 アダムが仲間になるメタファーは 何度リターンして経験値を稼いだか数え切れません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/17
18: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 13:54:27.56 ID:C7DFbI0+ >>13 是非MD版を再プレイして、 るーんふぁうすとのもののけどもを蹴散らして下さい。 きっと今でも楽しめると思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/18
19: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 13:59:23.17 ID:C7DFbI0+ >>15 武器や魔法で攻撃する場面のBGMなんかは、 本当に短いフレーズの繰り返しですよね。 シンプルだけど、熱い。 ミシャエラドールやカインと対決するBGM (確か「好敵手」というタイトル)がお気に入りでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/19
20: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 14:04:23.65 ID:C7DFbI0+ >>16 敵三体が詰め寄ってきて絶体絶命のピンチを タオのブレイズレベル2で逆転する事もありましたね。 魔導師の中でも特にドミンゴは 防御力も高くてやたら強かった記憶があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/20
21: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 20:38:18.45 ID:xfWmHzfJ 見た目に反してそこそこ強かったよドミンゴ。 育てるのに苦労は無かった気がする。空も飛べるし。 逆に、見た目に反して弱かったのはゴング。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/21
22: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/22(火) 21:10:25.10 ID:oHEOM2Ye >>16 1作目は簡単すぎる ツール使って改造するなら顔グラより敵の強さだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/22
23: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/05/23(水) 19:21:10.64 ID:Ea2GXPyn >>21 ドミンゴは、鳥人やバリュウ、コーキチが越えられる 山脈等の地形を越えられないかわりに 森や瓦礫の地形効果を得られるんですよね。 ああ、低空飛行なんだなって感じが出ているし 死ににくいので育成しやすいですね。 ゴングは転職後にクリティカル率が上がって行くのですが、 元々の攻撃力があまり高くないのと ヒーラーのわりにMPが低めなので、中途半端になってしまいますね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/23
24: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2012/05/29(火) 13:49:51.10 ID:gQpIQj1r 寧ろシャイニングシリーズ最新作のシャイニング・ドリームを発売して欲しいですよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/24
25: 名無しの挑戦状 [] 2012/06/20(水) 06:24:25.64 ID:Nwg2qnba そしてシャイニング&ダクネスをやりなおす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/25
26: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/06/20(水) 16:58:28.87 ID:H+lt56NX シャイニングフォース総合4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1317381905/ シャイニングフォース総合5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/26
27: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/08(土) 06:50:58.92 ID:oQVKKAQ8 賛否両論の2 http://2ch-ita.net/upfiles/file10681.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/27
28: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/08(土) 21:59:17.70 ID:30FPCkme 人 (;;,;.;;,) ブリブリブリ (;;,;;.:;;,;.;;,) (;;,;;;:,.:;,;;.:.,;:) (;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;) / / \ / / ⌒ ⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒ / (・) (・) | < かあさん、この味どうかしら? ( (6 つ | \________ ( | ___ | ____ \ \_/ //∵∴∵∴\ \____/ /∵∴∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒ - - ⌒/∵ // \| ∫ < 痛いよ、ねえさん! / /| 。 。 |∵/ (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \ \_________ \ \| ノ ノ|(6 U /\ / " \ | \⊇ | | ___| | (゚) (゚) | | | \ \__(6------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( /⌒Y⌒\_ \___| _||||||||| | < カツオ、ワシもじゃ!ばっかもーん! パンパン| 丶/⌒ - - \\ / ι_/ / \_________ / υ | | / \____/ / ノ\__| |__三_ノ/⌒ - - \ / /パンパン| | | | / | /__/ | | \__| |__三_ノ| | ⊆ |パンパン | | | | | | | | ⊆ | L http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/28
29: 名無しの挑戦状 [] 2013/02/20(水) 20:46:19.18 ID:Aozd2+JF ・シャイニングフォース総合sns http://shiningsns.mix.comuu.jp http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/29
30: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/11/06(水) 14:07:59.51 ID:H0sZwqio 1をVCでやってるんだが、二回攻撃ってランダム発動なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/30
31: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/11/06(水) 17:32:22.46 ID:Q3QoDWzr ランダム 必殺率は検証してるサイトはあるけど 二回攻撃率は見当たらないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/31
32: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/11/06(水) 17:34:06.05 ID:Q3QoDWzr あ、以降はこっちで シャイニングフォース総合4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1317381905/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/32
33: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/11/07(木) 01:34:05.28 ID:BZ+EnjTy おおサンクス、誘導までしてくれて。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/33
34: 名無しの挑戦状 [sage] 2014/11/24(月) 20:47:46.95 ID:dTZ97OeI 保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/34
35: 名無しの挑戦状 [sage] 2014/11/24(月) 21:14:35.23 ID:9Cq9zAjP 次スレがたつ前に落ちちゃったね シャイニングフォース総合5 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/35
36: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/02/27(金) 21:40:48.26 ID:Qqr6z9nh ファイナルコンフリクト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/36
37: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/02/28(土) 20:52:21.58 ID:yAbYswJ/ フォース3はやったことないからわからんが 3以前の作品(外伝含む)の中で2だけが異質だな HPのインフレがやばすぎる MPタンクのツィッギーのオーラ4連打のやばさもあるが 2は打撃とレベル4魔法がひたすら怖いが、2以外は魔法がとにかく怖い ちょっと硬くなると打撃はほとんど食らわないし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/37
38: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/01(日) 02:13:36.92 ID:zOkTdAZR 外伝123だって魔法使いは役立たず フォース1にて攻撃魔法の威力と敵のHPのバランスは取れてたが フォース2以降では攻撃魔法の威力がフォース1のままなのに 敵も味方もHPが高く上がるようになったから 攻撃魔法レベル4でも力量不足に感じてしまうというわけ しかも、習得レベルが遅いキャラが多い フォース3は熟練度が設けられてマシになったとは聞く リメイクフォース1は余計な追加要素のせいで攻撃魔法が弱体化してしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/38
39: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/01(日) 10:00:47.39 ID:ZJno5lTO ああ、魔法使いは1以外ではあまり役に立たなかったな… 魔法は役に立ったけど…というか忍術が役に立ったけど… というかルブラン先生があらゆる局面で役に立ったけど… せめてアタックを覚えたりアタック2で中範囲を強化できたりすれば違ったんだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/39
40: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/02(月) 16:42:20.02 ID:Fc87BqYf シャイニングフォース2はドミンゴみたいな変なキャラもいない、 バランスがとれてるようでとれてないゲームだったな…今考えると 思考ルーチンが独特で必ず先制食らうし ウロウロしてる1の頃が懐かしいわ 1は1でアホすぎて一方的にやれるときあるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/40
41: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/02(月) 17:21:04.64 ID:onqUCot+ 多分、戦士系の通常攻撃を範囲で分散したダメージっていうのが 2の魔法のバランスの取り方なんだと思う 味方の魔法だけでなく、オッドアイビームのような敵専用攻撃まで弱いし MP高いから無駄撃ちしても使えなくなることほとんどないし、 「魔法」じゃなくて「方法の違う通常攻撃」と考えられてるんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/41
42: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/03(火) 18:29:09.37 ID:3IDQt4ND オッドアイビームとデーモンブレスはそこそこ脅威だが死ぬわけじゃないし(ゼオンのは2回続けて食らうと死ぬか) 2回行動に連続攻撃を混ぜられるとほぼ確実に死ぬからそっちの方が怖いな確かに ツィッギーがオーラ4を毎ターン撃てるんで範囲攻撃はうざいけど耐えられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/42
43: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/03(火) 21:03:10.94 ID:3IDQt4ND シャロルはクソみたいな外見が何とかなればなあ… 仲間になるはいいがその後の話に大して絡まないし 白兵戦をやるユニットは男でいいんだけど魔法使いユニットは女でいい ただ、SF2ではポルナレフとジャネットほどどうでもいい仲間のなり方もないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/43
44: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/03(火) 22:47:07.77 ID:DSMkBTfG >>22 1はノーリターン、ノー帰還でプレイしたら高難易度だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/44
45: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 08:31:44.73 ID:KksT5N2t 麻痺攻撃はまだしも 眠り攻撃は本当にクッソうざい せめてダメージなしの射程1スリープならまだしも 普通の打撃に眠り混ぜてくんなクソが あとヒール4の設定考えた奴アホすぎ オーラ4とのバランス考えろや…この格差はLv4に限らんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/45
46: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 16:04:27.97 ID:4cBpV1R+ 眠り攻撃ってオオコウモリのイメージしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/46
47: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:01:45.52 ID:KksT5N2t 相手の攻撃を一回に抑えたいから瞬殺がメインになるのは当然として そうすると白兵戦も間接攻撃ができるスピア系装備のケンタウロス族が頼りになるな ヒューイとミックをどちらかペガサスナイトにして… あとはガンナーを全員入れて砲門を4つにできたら最高だがバランスはクッソ悪い 全クラスをバランスよく入れることを考えると色々試したくなるが 最終的に武器ナシキャラが強いんだけど(カメとマードはHPが…)、 移動力考えるとゲルハルトより大地の斧バロンなんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/47
48: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:05:28.24 ID:KksT5N2t ボウイ、ピーター、ジッポ、ツィッギー、騎士*2、ガンナー*2、ソーサラー*1 この9人は大体いつも使ってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/48
49: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:16:21.84 ID:Wf9uPXyT >>48 ジッポは最初は雑魚だけど育てるとバケるよね フォース2の元凶でもあるから責任取らせるために育ててたのを思い出す 敵の攻撃画面に映る際にあるコメンドを入れると100%防御する裏技あったな 魔法でやるとクリティカルになっちゃうけど 当時は裏技本で大技林が流行ってたけどこの裏技のったことなかったのが不思議 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/49
50: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:36:17.22 ID:KksT5N2t ガキの頃はジッポの最初のステだけ見て「なんだこのクソザコ」と思い放置 当時は「責任取らせる」なんていう意識もなかったしね そんでモーションもかっこ悪いし経験値をろくすっぽ分け与えることなく終了、 その後ニンジャジッポの強さを知って使い始めたら強いの何の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/50
51: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 03:57:43.97 ID:rmYn24/Z >>49 だって、その裏技ネットで明らかになったものじゃなかった? フォース2に限ったことじゃないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/51
52: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 08:20:16.29 ID:7w3TDqMo 強力すぎる裏技は規制されてしまうもんな 古くはドラクエ3のランシールバグとか あれもメジャーな雑誌には載らなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/52
53: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 08:38:51.41 ID:OIvsJsZ+ >>51 自分はフォース2発売から一週間以内に知ったんだよね 偶然だったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/53
54: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 23:09:00.78 ID:JOsb+kpS 勇者1:ボウイ 飛行*:** (ピーター、キウイ、ルド、フィルダー、ファルコン) 騎士*:** (ヒューイ、ミック、エルリック、ヒギンズ) 戦士*:** (ジャジャ、ドンゴ、ガイアン、レモン) 歩兵*:** (ジッポ、ゲルハルト、バッカス、マード) 魔法*:** (カズン、パイパー、リンダ、オネイア) 僧侶*:** (サラ、ツィッギー、シャロル、シーラ) 射手*:** (マチルダ、ポルナレフ、ジャネット、ロイド) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/54
55: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 23:11:01.92 ID:JOsb+kpS 勇者1:ボウイ 飛行3:ピーター、キウイ、ルド 騎士2:ヒューイ、ミック(ペガサス) 戦士1:ジャジャ(バロン) 歩兵2:ジッポ、ゲルハルト 魔法0: 僧侶2:ツィッギー、シーラ 射手1:マチルダ みんなはどんな感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/55
56: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/06(金) 22:37:34.42 ID:HLL0IM/T 魔法禁止縛りでやったらクラーケンすら辿り着けなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/56
57: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/07(土) 20:18:09.36 ID:q6Idqs6T ピーター禁止縛り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/57
58: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/07(土) 20:20:18.15 ID:tFFdJVtu 主人公禁止縛りしたらタロスにダメージ与えられなかったでござる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/58
59: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/08(日) 07:46:31.23 ID:geoRvaaE 開始位置で棒立ちにさせるのか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/59
60: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 10:08:28.13 ID:geoRvaaE 勇者2:イアン、マックス 飛行3:キッド、ジュリア、エリック 騎士2:ミード、シルビア 戦士0: 歩兵2:ルブラン、サスケ 魔法0: 僧侶2:シンシア、モートン 射手1:ソネット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/60
61: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 12:03:57.97 ID:sHNMXs/X >>59 昔やったとき 主人公死亡=強制撤退=こいつ使えね と思って初期位置に放置してた 一応敵に狙われないように護衛も付けて タロスのところでうちのボウイさんは1レベルで どうにも出来ない状態で詰んだのもいい思い出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/61
62: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 12:21:16.64 ID:iRZZXYhl ゴング一人旅 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/62
63: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/08(日) 15:00:31.97 ID:geoRvaaE >>61 殴ってもダメージ0? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/63
64: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 15:47:04.28 ID:sHNMXs/X >>63 転職しないと装備できない武器(アキレスのつるぎだっけか?)でまず攻撃しないと他のキャラでもダメージ通らない敵だったし ボウイがレベル1の時点で無理ゲーだった 近くにエンカウントして戦えるステージあった気がするけど そもそもレベル1だとキツかった気がする もう二十年以上前の記憶だから曖昧だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/64
65: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 20:12:50.52 ID:geoRvaaE >>64 アキレスの剣はそういう特殊な効果があるから、 転職前でも装備できるように配慮されてるぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/65
66: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/08(日) 23:44:44.77 ID:sHNMXs/X >>65 そうだったっけ? 流石に記憶が曖昧だな いずれにしても1レベルじゃまともに近づけないだろうけど ダメージ与えといて次のターン回ってくる前に攻撃受けて殺されるだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/66
67: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/09(月) 04:51:26.50 ID:+A3ETxUp 2回攻撃だしなあ 殴り返されただけでも即死だし 真っ先に狙われる仕様だし どうしようもねーなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/67
68: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/10(火) 06:41:42.12 ID:bstE1oMC 敵を1000匹殺せば最低でも10Lv上がるし、もっと上げれば素早さを爆上げできる ランダムエンカで戦いまくればこういうローテが作れるな ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→ /ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→… これなら勝てる >>66がんばれ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/68
69: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/10(火) 09:27:35.62 ID:syEHDBLS >>68 頑張れも何も昔の話と言っているんだが・・・それにクリア済みだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/69
70: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/10(火) 19:04:44.69 ID:bstE1oMC いやわかってるよ でもボウイ禁止縛りじゃ詰んだんだろ? もういっぺんやってみろやカスって意味だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/70
71: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/10(火) 20:52:21.73 ID:Pl4+EMVd レベルは上がれどステータスが上がらぬヨーグルト たまねぎ剣士みたいなものだと勝手に信じて期待していた時期がありました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/71
72: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/10(火) 21:09:02.99 ID:GiEI+CFg ヨーグルトはドーピングアイテム増殖でHPをバリバリ上げると 特殊攻撃への耐性がある事が分かる 普通のプレイじゃ無意味だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/72
73: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 00:46:48.86 ID:dT2KlwtB 人外だけどチップとサラが可愛かったなぁ メガドラ雑誌でイラストもよく見かけたし人気あったはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/73
74: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 00:53:23.71 ID:03fkXwo1 メイの最後のマックスー!は何だったんだろうか? ヒロイン的なキャラがいなかったからメイだったのか? まだアンリのほうがよかったな、一応王女だし そういったフラグとかも一切なかったし、昔のゲームのシナリオだからそういうの少ないのはしゃーないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/74
75: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 01:13:13.67 ID:gqriMQ5g 一応ヒロイン 彼女のお父上や他のケンタウロス騎士はマックスを認めてるが 彼女だけが許してない。徐々に打ち解けていく典型的なタカビーお嬢様ってわけ それにタオはBBAだぞ ん?何か背中が熱いな… マックス(不明)、アンリ(18歳)、ケン(17歳)、ラグ(64歳)、ハンス(126歳)、 ロウ(100歳)、タオ(48歳)、メイ(22歳)、ゴート(233歳)、ゴング(57歳)、 チップ(17歳)、アーサー(25歳)、バルバロイ(32歳)、アモン(28歳)、ディアーネ(115歳)、 ザッパ(47歳)、コーキチ(65歳)、ペイル(33歳)、バンガード(44歳)、ライル(34歳)、ガンツ(21歳) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/75
76: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 11:17:16.71 ID:WT3/cvMD >>74 漫画版だとメイと結婚してケンタウルス型の子供までいるし、 一応公式では元々メインヒロインの設定だったのかもね。 >>75 エルフやドワーフは寿命長いし巨人族のゴングもいいとして、 ただの人間のコーキチが65歳ってすげえw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/76
77: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 16:36:08.89 ID:VpbX7UM1 タオは俺の嫁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/77
78: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 18:00:09.97 ID:dT2KlwtB リメイク版は全体的に顔が良くなってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/78
79: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 22:07:40.62 ID:SU+Yd1xJ >>76 医療が今より未発達だろうにな それとも魔法医学みたいなもんで寿命が長いんだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/79
80: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/11(水) 23:40:10.48 ID:tWoRGZP/ >>75 エルフの100歳とか200歳以上なら現実離れしてて違和感ないけど 48歳はなんかリアルで嫌だな… >>76 マックスは仲間のもとに戻ってたのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/80
81: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/12(木) 00:05:46.53 ID:HZSvfAH5 ゲームの正史だとファイナルコンフリクトで兄カインの息子イアンと共闘するな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/81
82: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/12(木) 06:52:39.79 ID:EbJ8y/Fw 物語の中で経験を積むことによって鍛えまくった兵士一人の戦闘力が高すぎる 魔界の魔物も相当だけど普段は地上にはヒュージラットみたいなもんしかいないんだろうし 平時の兵士たちがどれだけ安穏とした中で怠けていたかがよくわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/82
83: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/12(木) 15:11:28.35 ID:/KMECAmQ >>80 一応クライマックスが監修してると後書きにも書いてあるけど、漫画では1戦争の後遺症でほとんど 戦えないといってたのにFCだと普通に戦ってるから漫画版が公式設定といえるかどうか微妙w FCまでの期間に治療したと考えることもできるけど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/83
84: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/12(木) 22:43:21.26 ID:oBAqpqLp SF1ってグラフィックしょぼくしたら、FCでも作れそうなぐらい 内容がシンプルだよね、中華版とかでないのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/84
85: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/14(土) 06:34:05.35 ID:nkpyoWw+ あれへんで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/85
86: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/14(土) 20:48:40.58 ID:C6pGXW0M 海外サイトに改造パッチが幾つかあるけど それらを適用して遊んだことある人いる? >>84 ゲームギア版じゃ駄目なん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/86
87: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/15(日) 14:21:24.21 ID:M3hXNHw7 アーネスト格好いいけどアーサーのが成長率良かったんだっけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/87
88: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/16(月) 04:04:23.32 ID:1EpIqABH アーネストは顔だけ 騎士の中でも最弱だった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/88
89: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/17(火) 21:55:52.06 ID:PXY7zbqO 光と闇の剣とか兄弟対決とかマダラを彷彿とさせる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/89
90: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/18(水) 00:33:16.92 ID:tW+9LXi+ そういえばそうだな、と思ったけど 今なら厨二病設定で誰でも思いつきそうなもんだな だが、それがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/90
91: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/21(土) 03:51:29.95 ID:tfOqshqA 飛行キャラの移動可能マス表示が広くて気持ち良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/91
92: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/22(日) 00:46:37.03 ID:Vv0dOrx5 勇者ゴング一人旅 みんなもやろうぜ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/92
93: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/27(金) 23:54:36.11 ID:dapzPD/w 誰得やねん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/93
94: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/30(月) 18:01:42.82 ID:jX9BBDbi ゴング得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/94
95: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/30(月) 22:31:58.49 ID:NuX5H8TB その後のシリーズにもゴング系統が脈々と。 中途半端な強さも引き継がれて。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/95
96: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/30(月) 22:55:26.71 ID:Vx7GPrRP ロウ オーラ2か3まで チップ オーラ2か3まで ゴング オーラ習得せず トーラス オーラ4まで これならバランス取れてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/96
97: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/31(火) 04:35:49.55 ID:CNjCsNnv オーラの消費MPとヒールの消費MPがおかしいんじゃ! もっと言うとヒールの射程短すぎ、オーラの射程長すぎ オーラは必ず自分が含まれるようにしか使えないけど範囲が広い ヒールは射程が長いけど単体 これでいいのに… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/97
98: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/04/04(土) 02:06:55.97 ID:jfoBmLn8 移動速度が速くて快適だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/98
99: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/08/03(月) 00:14:05.16 ID:rHhTFNOA ケンタウロスがヒロインってのは当時としては斬新? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/99
100: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/08/03(月) 12:38:08.91 ID:mgN0H0IX ゲーム内描写では別にヒロインてことも無いんじゃね、最後にマックスと叫ぶのがメイ、ってぐらいか。 内藤監修の漫画版ではマックスとの間に子供までできてたし、開発は元々設定してたんだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/100
101: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/08/04(火) 01:30:39.34 ID:Lzt2rhc5 シャイニングシリーズに限らないけど 昔のRPGはヒロインと絡みがあるものはほとんどなかった気がするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 628 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.309s*