[過去ログ]
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 34 (1002レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 34 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 07:00:16.36 >>24 だからさ、前スレで教えてあげたのにもう忘れたのかい SESというのは会社と会社の間の契約のことなんだよ 客がどういう形態でIT企業に業務を委託するのか、その方法の一つ だから正社員と年収を比べられるものじゃないんだよ SESで契約されたプロジェクトで働く人には正社員の人も契約社員の人もいる それは個人と会社との間の契約形態のことだからその選択肢にSESというものはない 君はさっぱりこのあたりが理解できていない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/26
146: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/26(木) 22:09:30.36 ネットサーフィンが普通の人より得意なだけだった 業界入ってから家でもずっと開発してたりサーバーやらストレージを家で構築してたりを見たら根本から向いてないな思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/146
230: 仕様書無しさん [] 2025/06/29(日) 10:21:39.36 >>224 それが一般派遣なんだが 資本金2000万円用意して 研修できるレベルのオフィスじゃないと一般派遣できないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/230
322: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/01(火) 11:19:18.36 これだな https://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/jukyu/haken/youryou_2020/dl/11.pdf (イ) 労働者派遣事業の許可を受けず、労働者派遣事業を行った者及び偽りその他不正の行為により 労働者派遣事業の許可を受けた者は、それぞれ法第 59 条第2号及び同条第3号に該当し、 1年以下の懲役又は 100 万円以下の罰金に処せられる場合がある(第 12 の1参照)。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/322
641: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/07(月) 18:54:21.36 >>638 ゴールポスト動かしちゃう? 動かさずにはいられない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/641
804: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/11(金) 12:18:19.36 で、質問すると「そんな操作もわかんないの?笑」とか恫喝されるんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/804
843: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/12(土) 17:55:27.36 >>840 COBOLから他の言語に作り直さないの? 時代遅れのシステム? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/843
906: 仕様書無しさん [] 2025/07/13(日) 12:33:36.36 >>898 もちろん、100%悪い意味で。 でも経営陣がITわかってないから 作り直さないとまずいことになるっていう 発想が乏しい。 まあ作り直すのに超莫大な金はかかるだろうけど。 ちなみにみずほは数年かけて思いきって メインフレームをかなりオープン化したから かなりマシなほう。 作り直した結果、ある程度障害が出るのもしょうがない。 作り直さずにメインフレーム延命させるよりはるかにマシな判断。 うちの現場、マジでメインフレーム人材のおじさん、おじいさん達が 引退したら、基幹システムが終わる。 大手金融だけど、終わる。 細かい仕様はほとんどが、ドキュメント化すらされず ベンダーおじいさん達の脳内にしかない。 それぞれが知ってる分野も異なるし、細切れ状態。 現場に若手は、使う側の元請け(Nとかの)の若手リーダーぐらいしかいない。 ベンダーには若いコボラーなんてまずいないしな。 元請け若手リーダー達は管理メインだから システム詳細なんて当然把握してない。 まあ、ベンダー側からすると ベンダーおじいさん達には良い現場だと思う。悪い意味で。 おじいさん達の憩いの場になってるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/906
949: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 15:29:52.36 プログラマは基本自分で解決して進めようとするからダメなんだよ アメリカじゃそれが有能なんだけど、日本じゃいかに自分に他人に やらせて無責任に放置するか、その状態にでも全く気にならない 神経の奴が1番金を儲けるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/949
975: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 21:06:21.36 残業するやつが偉いとか昭和かよ 今の時代は仕事をちゃんとこなして定時で上がるやつの方が優秀なんだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/975
981: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 21:19:25.36 >>980 事例の有無で言ったら有るやろ 問題は一般的とか確度の問題や 希少事例を取り上げても仕方ないやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750636387/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s