[過去ログ]
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 (1002レス)
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 32 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
873: 765 [] 2025/05/21(水) 08:15:50.41 >>862 現場レベルの柔軟な対応 というより 現場の甘え と思えるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/873
897: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/21(水) 22:31:49.40 ID:PeHvRXYZ >>871-873 だから五月雨やめろっつってんだろ いい加減にしろよ何度言えばわかるんだ あと、レス番指定するのはいいが安価付けろよ その様子だと偉そう言って、ホスピタリティがなってないコード平気で書きそうなんだけど >フェーズと粒度を聞いたのはきみだよね はい、書きましたよ >>889 にも既述のとおり、そちら基準(SLCP)満たしとるがな つ >プロセス、アクティビィ、及びタスクの定義粒度 >通常バラつかないように発注元がプロセスを決めて開発会社がそれに従うんだけど。 だーかーらー、言葉のスコープガバガバすぎだろ頭トー横かよ 現場によるだろ、それともどこ行っても我がのスタイル崩さんとビジネスサイドとケンカでもするんか >その辺は量産品を大量に開発するとなると必須になる。自動車以外でこういうことがないのかもしれないが 最初からこのひと言でいいじゃん なにゆえここまで居丈高になり、ひたすらこちらを否定する必要があったのか そうだと思います それ系の仕事に明るくないが、いわゆるウォーターフォール的なやり方との相性によって、かなり事情が変わってくるかと CMMIについても然り >CMMは官僚的な組織に適している。官僚的な組織とは、例えば政府省庁、大企業、規律正しい専売会社などである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8A%9B%E6%88%90%E7%86%9F%E5%BA%A6%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E7%B5%B1%E5%90%88#%E8%AB%96%E4%BA%89 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746091484/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s