地雷IT企業の晒し (43レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

22
(1): 仕様書無しさん [] 2023/11/22(水) 16:52:40.00 AAS
バカ上司が決めた発注先がクソみたいな会社で
出来たものはバグだらけで直させたらデグレ起こすの当たり前って感じで、バグとか作りに対して指摘しまくってたら一切返事が来なくなった
相手先の上席に言っても一瞬返事くるけどその後、この作りはおかしいだろって言ったらそれっきりノーリアクション

マジで困ってます
オマエらならどうする?
24: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/23(木) 13:42:02.55 AAS
>>22
デグレって聞いたことなかったから、ググってびっくりした。
いまどきのIT業界はそんなことになってるのかと。

日本のIT業界は長年プログラマから搾取しまくって殺しまくってきたんだから、
いつか、そうなるのだろうと思ってた。

俺は下請けのプログラマをずっとやってて、命がいくつあっても足りない、とか
マジで思ってたもん。
今は大企業に転職して発注者側だけど、業者が「全くできない馬鹿な」中国人を沢山つれてきて、
「指示を出してください」とかいうのよ。
で、何をいっても中国人は、全くなにもやらないという状況。
ひどいもんだよ。

で、あなたへのアドバイスは、どういう契約なのか不明だから的確なアドバイスは難しいけど、
請負いとなってるなら、日本のIT業界は全て料金後払いな訳だから、
「完成しないと1円も払いません」と業者に伝えていいと思う。

それが日本のIT業界の問題点でもある。
発注者が圧倒的に有利で、発注者が満足しなければ1円も払わなくていいんだからね。

それにしても、そのバカ上司は、もしかして、その発注先から接待受けたり、
バックマージンもらったりしてないよね?
確かめたほうがいいかもしれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*