高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
99: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/13(水) 22:48:17.67 少なくとも業務アプリにおいては、より難易度が高いのは実装よりも要件定義や外部設計だからね。 仮に経験1年の初心者と組んで、どっちかが要件定義と外部設計、どっちかが実装と分割しなければならないことになったとしたら、 普通は自分が前者を担当するよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 00:06:00.11 >>99 俺がコード書いて1年目に設計書書かせる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/100
101: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 00:08:25.38 >>99 一人前のプログラマになるのに10年かかるって言われてるの知ってる? そんなに技術がいるのに、経験数年の人にやらせるリスクは 相当高いって理解してる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/101
104: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 01:08:56.75 >>99 両方やるけど設計のが簡単だよ バカが設計やるとすぐにモデルが破綻、矛盾するから難易度はね上がるってだけの話じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/104
110: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 08:25:34.78 >>99 これは正論 しがらみや規模の問題でいろいろ決めておかないと面倒なことになるよな >>108 こっちも正論 ガチガチで塗り固めてからじないと作業しない 柔軟性にかけるからコストかかりすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459736805/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s