高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/05(火) 13:07:30.89 AAS
>>7
体育会系経営陣には理解できない。
無能が努力しても無駄なのに、体育会系は努力してできないのは努力が
足りないからだとしか理解しない。
13: 仕様書無しさん [] 2016/04/05(火) 20:48:31.89 AAS
IT部門、システム子会社、SIer…「オーバーヘッダーズ」が企業を滅ぼす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/033100081/?rt=nocnt
55
(2): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/08(金) 22:25:27.89 AAS
>>54
昨日、電車でリーマンが会話してた内容。
C♯とかできる人が少ない。
特に設計や要件定義ができるC♯PGが少ない
って話してた。
仕事の話をぺらぺら喋ってる恵比寿にあるらしいその会社の
コンプライアンスはどうなってるのかってのは置いといて
C♯が使えるかどうかではなく
結局のところ設計ができるかどうかなんだと思う。
C♯でゴリゴリ書くのは誰でもできる。
111
(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 08:30:44.89 AAS
一人前のプログラマになるには10年かかる
うんうん、高度なプログラミング技術が必要とされる分野があるのはわかるよ
でもお前らがそれを言っちゃうの?っていうww

街の定食屋のくせに高級料亭の板前目線で話してるんじゃないの???
265: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/17(日) 15:03:19.89 AAS
>>263
はぁ?w
入札に必要なのは価格にプラスして会社の実績や信用性を加味した総合的な判断
これを作るのにこれだけでやりますというのに根拠のない基準なんていらんし相手は素人だからできない
394
(2): 仕様書無しさん [] 2016/04/21(木) 00:30:06.89 AAS
>>393
別にコーダーにとってのきれいなコード=プロジェクトに大切なことじゃないぞw
395
(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/21(木) 00:45:38.89 AAS
>>382
この問題を解消する必勝法がこまめなリファクタリングとユニットテスト
ちゃんとリファクタリングしてればバクの原因箇所もコード変更の影響も手を取るようにわかる
1行で直るバグなら文字通り数分で終わる
509
(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/24(日) 17:42:38.89 AAS
アジャイル開発という名の仕様変更のオンパレード
自社開発という名の終わりのない受託開発
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s