高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
99(4): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/13(水) 22:48:17.67 AAS
少なくとも業務アプリにおいては、より難易度が高いのは実装よりも要件定義や外部設計だからね。
仮に経験1年の初心者と組んで、どっちかが要件定義と外部設計、どっちかが実装と分割しなければならないことになったとしたら、
普通は自分が前者を担当するよね。
134(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/15(金) 09:02:34.67 AAS
>>121
> 30歳定年説で考えると、
> 10年かかった場合、一人前になる頃に終了ってことになるなw
そう。だから日本のIT業界はレベルが下る一方なんだよ。
この仕事っていうのは過去の仕事の積み重ねなわけだけど、
最初に作る人は、0の状態から開発するから大変だけど
過去のものを調べる必要はなかった。
でも今の人は、過去の人が積み重ねたものを解析しなければいけない。
積み重ねが多ければ多いほど大変になる。
だから学習がおろそかなまま仕事をし、さらに歴史を積み重ねる。
次の世代は、学習がおろそかなものを時間をかけて解析し時間がないから
学習もおろそかで、そして技術は変わっていく。
ってなるから、どんどん質が悪く時間もかかるようになる。
完全に負の連鎖に陥ってるんだよね。それも30歳定年説とか
プログラマでいる限り給料を上げないという考え方のせいでね。
375: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/20(水) 18:41:30.67 AAS
>>371
最初から変更に強いコードにしておいてくれよ馬鹿
418: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/21(木) 20:43:55.67 AAS
>>417
そーだね、作るものに興味が持てないのさ
何て言うかな、作っても仕方ないというかさ
443: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/22(金) 23:05:16.67 AAS
SE
545: 仕様書無しさん [] 2016/04/27(水) 06:41:05.67 AAS
リファクタコーダーはビルドできたの?
623(1): 仕様書無しさん [] 2016/05/27(金) 20:43:07.67 AAS
外国人はテストが嫌いだから、こんなものができる。
631: 仕様書無しさん [] 2016/05/28(土) 02:05:28.67 AAS
JUnit以外が手動テストってどういう初心者なんだよw
JUnitは自動ではないし、昔ながらのやり方も自動。
678: 仕様書無しさん [] 2016/05/30(月) 06:36:15.67 AAS
471 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:31:47.66 ID:???
ITから転職多いな。戻った方が絶対いいのに
473 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:45:30.02 ID:???
>>471
ITに戻っても10年後に詰んでる気がして看護選んだ
一年は急性期で経験積んで
老健とか施設か
透析か精神か
そんなとこかな
476 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:52:52.20 ID:???
>>473
お前が本当に元ITならわかるはず、この世界はプロジェクトの経験が全て。年齢は一切関係ない。
10年経験すれば、上流〜下流までの工程管理できるならいくらでも
上位の仕事にもありつける。
オラクルの社員(ただの平社員)でフェラーリ乗ってる人間もいるけどああいうのも実力次第。
480 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2016/05/29(日) 18:59:37.55 ID:???
>>476
自分は根っからのプログラミング大好きなんで
工程管理とかまるで興味無い
管理仕事を要求されるから
ITから去った
アプリ作って稼ぐような
クリエティブ系に興味がある
実際ゲームをいくつか公開してるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.771s*