高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
37: 仕様書無しさん [] 2016/04/07(木) 08:06:43.57 AAS
SE違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
?職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
?労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社員
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
59: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/08(金) 22:42:48.57 AAS
>>58
日本語
62: 仕様書無しさん [] 2016/04/09(土) 00:19:39.57 AAS
>>55
その会社の人間も分かってないんだろうな。
上流ならC#かどうかなんて関係ないことがほとんどだろ。
77: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/09(土) 10:56:16.57 AAS
>>75
派遣は能力が低いから
使えるわけがないw
87: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/09(土) 21:08:12.57 AAS
A社で10年も同じようなことをやって
すっかり当たり前に
なってしまった自分の感覚を派遣に求める人って
いつまでたっても
「派遣が居着かない。
うちの会社は地味な仕事をしてるから
派遣がどんどん辞めていく。
勿論、正社員にも応募が来ない」って
嘆いてるけど、
違うんだなぁ
250(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/17(日) 13:35:54.57 AAS
見積もりなんて細かく機能分割して過去の実績の生産係数かけてやるだけだぞ?
適当に見積もるから難しいんじゃないか?
それか規模に対して著しく短い期間で見積もりが必要な何次請けかわからない会社か
うちは信頼されてるから期間決めて溢れるときには応相談で仕事してるけどな
362: 仕様書無しさん [] 2016/04/20(水) 00:41:05.57 AAS
>>360
そういうプログラムは概してクソコードです
コメントでごまかしてるだけですね
ナイーブでくどい書き方してるコードに価値はありません
396(2): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/21(木) 00:48:57.57 AAS
>>395
そりゃ開発中の隅々まで知り尽くしてるコードだからだろ
綺麗なコードであれば、他人の書いたコードでも数分で直してリリースできんのか?
475(2): 仕様書無しさん [sage] 2016/04/24(日) 09:58:05.57 AAS
上流とか下流とか仕様書とかコーダーとか、もうそんな嘘っぱちやめないか?
ソフトウェア技術はまだそんな工業化できるレベルにねえ。
完全に個人のセンスに左右される職人芸じゃねえか。
職人芸に任せてたら成功したり失敗したりはするが、
似非工業化したら常に失敗しかしねえ。
535: 仕様書無しさん [] 2016/04/25(月) 07:58:18.57 AAS
ビルドできたのかっつーの?
557: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/28(木) 07:58:06.57 AAS
は?
572: 仕様書無しさん [sage] 2016/05/25(水) 23:26:51.57 AAS
済むものもあるし済まないものもある
909: 仕様書無しさん [sage] 2019/12/13(金) 23:25:05.57 AAS
取れないバグのことを考えると見積もりを取るとかものすごく無謀
実際はやってみないと工数は分からない
あとで価格を上げることができないのが難点
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*