高い技術力のプログラマを歳でやめさせる馬鹿IT業界 [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

29
(1): 仕様書無しさん [] 2016/04/06(水) 22:06:35.48 AAS
パッケージが普及している国は、
そもそも自社の業務フローが固ーく決まっている訳ではないから
パッケージを導入しやすいんだよ、だから普及するんだよ、ってじっちゃんが言ってた。
147: 仕様書無しさん [] 2016/04/15(金) 18:59:13.48 AAS
>>1
SEの交渉意識が低いから自業自得
284: 仕様書無しさん [] 2016/04/17(日) 15:53:16.48 AAS
>>283
統計データって何?
298: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/17(日) 19:06:44.48 AAS
>>243
ですよね。
高い奴と低い奴がいて、チームで平均すると、いつもそれくらい。

>>244-245
オレも素人ではないので、それくらいはわかる。個別に見ていったら、同じ1000ステップでも、機能によって難易度は全然違う。
または、同じ処理でも、500ステップで組める人と1000ステップになる人が普通にいる。

>>246
まぁ、一般的な反応といえば、そうかもしれないですね。
367: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/20(水) 07:40:05.48 AAS
>>366
それ俺です。
リファクタ病に侵されて困ってます
470: 仕様書無しさん [] 2016/04/24(日) 05:57:16.48 AAS
リファクタ君w
君、仕事してないでしょ
クビになったのかな?
うん。さすがにコーダー未満のようだし、その位置で自分の無能を上流のせいにしてビルドがとおんねぇとか。
そりゃクビになるわ。
日本語使えてないんだから。
ああリファクタ君って在日南朝鮮人?
626: 仕様書無しさん [] 2016/05/27(金) 23:23:54.48 AAS
なんでJUnitを使わないテスト全部が手動テストみたいに言うのかw
644
(1): 仕様書無しさん [sage] 2016/05/28(土) 12:19:10.48 AAS
自動化が最新のものって言ってる人はいないのでは?

ただ同じ自動化でも昔からどんどん進化しているわけで、
今はサーバーの構築やアプリのデプロイも自動化されてる。

また「自動化」が実行されるサイクル、つまり「CIを回す」速度も
速くなっていて、一日で何十デプロイするとか、
そこまで持っていくには、それが出来るツールを使うのが
一番手っ取り早い(コストが低い)

今はもう、自動化するために頑張る時代ではなくなったんだよ。
それが「最近」の話で「特定のツールを使う」のが最近そうなったということ。
751: 仕様書無しさん [] 2016/06/14(火) 18:16:51.48 AAS
● IT起業したい方へ2000万円まで投資します ●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=prog

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス
891: 仕様書無しさん [] 2019/07/26(金) 18:21:22.48 AAS
個人事業主としてビジネスパートナー枠で再雇用してるけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s