[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 08:46:58.55 ID:pREzy93p(1/7) AAS
>∩を使わない方法があるでよ

∩が嫌い? ていうか、名古屋人? 河村たかし?
951: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 08:47:34.16 ID:pREzy93p(2/7) AAS
>なんか、言っていることが、グダグダ

自嘲?
952: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 08:49:01.13 ID:pREzy93p(3/7) AAS
>百回音読してね

声に出すことで満足したら
中身が理解できないままだよ
953: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 08:51:18.02 ID:pREzy93p(4/7) AAS
>無限集合Iから自然数を抽出する
>無限集合Iはすべての自然数を含んでいるが。
>自然数全体が集合となることを示すために、…不要な要素を取り除いて、残った集合Nが自然数全体からなる集合である。
>この集合は…一意である。

そうだよ
意味わかってる?
954: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 08:52:51.82 ID:pREzy93p(5/7) AAS
>自然数を抽出するために、どの集合が自然数であるかを定義する必要がある。
>外延性の公理とaxiom of induction(英語: epsilon-induction)のみから
>自然数を定義することが可能である。

意味わかってる?
955: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 08:55:55.40 ID:pREzy93p(6/7) AAS
>Φ(x)を「xは帰納的である」という論理式、つまり、
>(∅∈x∧∀y(y∈x→(y∪{y}∈x))) とする。

この論理式、日本語で書けるかい?

「xは空集合φ(={})を要素にもち、かつ、xの任意の要素yに対して、yと{y}の和集合y∪{y}もxの要素である」

これ、できないと、数学の教科書、読めないよ。

できてる?君
956: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 08:58:08.04 ID:pREzy93p(7/7) AAS
>おおざっぱに言うとすべての帰納的な集合の共通部分をとりたいわけである。

そうだね。で、なぜ
「すべての帰納的な集合の共通部分をとる」と
「不要な要素を取り除る」のか、わかる?君
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s