大学数学の質問スレ Part1 (282レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61
(2): 132人目の素数さん [] 2025/07/15(火) 23:34:07.53 ID:6tbhKVp+(13/13) AAS
>>41

S = {(U_α, φ_α)} です。

そして、

V は R^m の開集合 V' と同相。
φ : V → V' をその同相写像とする。
φ_α・φ^{-1} : φ(V ∩ U_α) → φ_α(V ∩ U_α) が C^r 級。
φ・(φ_α)^{-1} : φ_α(V ∩ U_α) → φ(V ∩ U_α) が C^r 級。

です。
62
(2): 132人目の素数さん [sage] 2025/07/16(水) 00:03:18.95 ID:narIqqDV(1/2) AAS
>>61
だからSは一体どこに行ったのよ
行方不明だろ
64: 132人目の素数さん [] 2025/07/16(水) 05:40:52.62 ID:UDjtENh4(2/3) AAS
>>62
SにSのUに対するその4行の中のVとφの組を全部付け加えたものがSを含む極大ではないかという疑問だから行方不明では無いのでは?
んで
>>61
なぜそのような書き方をしたのかって
自明だからでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s