大学数学の質問スレ Part1 (282レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208(2): 132人目の素数さん [] 2025/07/30(水) 08:34:02.33 ID:5T+RajIt(1/5) AAS
>>199-200
例えば、 g : [-1, 1] ∋ x → x^2 ∈ R を定義することを考えます。
この関数は、 g(sin(x)) という形でのみ使用することを考えています。
このときに、 g を g(sin(x)) = (sin(x))^2 と定義しているようなものですか?
209(2): 132人目の素数さん [] 2025/07/30(水) 09:20:44.93 ID:cBIP43FE(1) AAS
>>208
df_pのpがその説明のxに当たるものよ
216(1): 132人目の素数さん [] 2025/07/30(水) 17:23:35.18 ID:Owbf1GR5(2/6) AAS
>>208
>>209に書いたのは
pがその説明のxにあたり
g(x)を定義しようとしているのではなくて
f(x)に対してg(x,f)を定義しようとしているということを
理解すべきだということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s